企業解説

【新卒】株式会社フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社フジはどのような会社ですか?

株式会社フジは、イオングループの一員としてスーパーマーケット事業を展開しており、2024年3月にはマックスバリュ西日本株式会社との経営統合により、さらに規模を拡大しました。中国・四国・兵庫エリアに約510店舗を展開し、地域の豊かな暮らしに貢献しています。このエリアでスーパーマーケットの基盤を構築し、地元の皆さまとのつながりを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

経営統合でどのような変化がありますか?

経営統合によって、キャリア選択の幅がさらに広がりました。例えば、入社後は店舗スタッフとしてのスタートを経て、店長やエリアマネージャー、本部でのバイヤーや商品開発など、さまざまな分野に挑戦できる環境が整っています。また、統合によるスケールメリットを活かし、リーズナブルで質の高い商品を提供し続けています。

仕事博士
仕事博士

人材育成やキャリアアップの制度はありますか?

はい、当社では若手社員でも情熱と努力次第で登用のチャンスが得られる『完全能力主義の人事制度』を採用しています。若いうちから商品部のバイヤーや店長などの管理職を担うことも可能です。さらに、『店長候補者研修』や『イオンビジネススクール』、入社1年目、2年目、3年目研修などを通じて、人材育成にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

地域コミュニティとの関係について教えてください。

株式会社フジは、『地元に、新しいつながりを。』というスローガンを掲げ、地域コミュニティとのつながりをさらに進化させようとしています。店は単なる買い物の場だけでなく、地元の皆さんが集い、交流する場として重要な役割を果たしています。おじいちゃんやおばあちゃんから子育て世代まで、皆がつながることで、地域の優しさと強さをさらに育む取り組みをおこなっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社フジ(フジ・マックスバリュ・マルナカ・ザ ビッグ)

  • 設立:1967年9月12日
  • 資本金:220 億円
  • 所在地:広島県広島市南区段原南1丁目3-53 イーストビル3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました