【新卒】株式会社シジシージャパンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社シジシージャパン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社シジシージャパンってどんな会社?
株式会社シジシージャパンはどのような会社ですか?

株式会社シジシージャパン(CGCジャパン)は、全国の中堅・中小スーパーマーケットが協力して立ち上げた協業組織の全国本部です。企業単体では実現が難しい商品開発や仕入れを共同で行うことで、大手に匹敵するスケールメリットを生かしています。また、商品開発や物流、情報システムの提供など総合的にスーパーマーケットを支援していますね。

CGCジャパンの主な事業内容は何ですか?

CGCジャパンは主にプライベートブランド(PB)商品の開発やナショナルブランド(NB)商品の集中仕入を行っています。そのほか、効率的な物流システムを構築し、情報システムや販売促進支援も手掛けています。また、従業員の教育支援や電子マネーの導入など多岐にわたるサポートを実施していますね。

CGCジャパンで働く魅力は何ですか?

CGCジャパンで働く魅力は、様々な役割を一手に担う経験ができる点です。商品開発から物流、営業支援まで自ら推進できるため、多彩なスキルが身につく職場です。また、商品開発や流通の全プロセスに関わることで、自身の手で市場に影響を与える実感を得られるのも大きな魅力ですね。

食品小売業界でのCGCジャパンの役割は何ですか?

CGCジャパンは、食品小売業界において中堅・中小スーパーマーケットが大手と競争するための強力なサポートを提供しています。独自のシステムや物流、商品開発能力を駆使して、企業間の協力を促進しながら、より良い商品を消費者に提供しています。このように業界全体の活性化を図る役割を担っていますね。

海外からの調達や輸入に関してはどのような取り組みをしていますか?

CGCジャパンは海外の生産地や加工拠点から直接商品を輸入し、安全で安心な商品を提供するための取り組みを行っています。世界中から厳選した原材料を調達して消費者に届けることで、品質の向上と商品ラインナップの拡充を目指していますね。

今後のCGCジャパンに求められる成長や課題は何ですか?

CGCジャパンは、これまでの実績とノウハウを生かしつつ、環境に配慮した商品開発を進める必要があります。また、時代の変化に対応するための新しいシステムや運営体制の構築も重要です。新しい業態の進出にも対応し、さらに成長を続けることが求められますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社シジシージャパン
- 設立:1973年10月27日
- 資本金:5億2,375万円
- 所在地:東京都新宿区大久保2-1-14