【新卒】加藤憲ホールディングスグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「加藤憲ホールディングスグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
加藤憲ホールディングスグループってどんな会社?
加藤憲ホールディングスグループはどのような会社ですか?

加藤憲ホールディングスグループは名古屋市を拠点に、文具やオフィス用品、OA機器、ITソリューションを取り扱う専門商社です。昭和23年の設立以来、文具の卸売を中心に、多岐にわたる事業を全国規模で展開しています。持株会社制を導入し、グループ全体で様々な施策を実行し、時代のニーズに応えることを目標としていますね。

なぜやりがいが得られるのでしょうか?

加藤憲ホールディングスでは、営業にかなりの裁量が与えられており、お客様に対して自ら商品の提案を行うことができます。また、各社とも風通しの良さに定評があり、アイデアを自由に発表しやすい環境が整っています。自らのアイデアで市場に貢献することができるため、非常にやりがいを感じる職場ですね。

求められる人材について教えてください。

加藤憲ホールディングスグループが求めるのは、好奇心とチャレンジ精神が旺盛な方です。特に新卒者には、斬新な発想を活かしていただくことを期待しており、個性を発揮できる環境が整っています。柔軟に学べる心構えと、新しいことに挑戦する姿勢が大事だと言えますね。

社内の評価制度はどうなっていますか?

このグループでは、評価制度が公正で、社員の活躍ぶりを正当に評価します。具体的には、展示会やギフトショーで発掘した新たな商品を提案するなど、結果を出した社員が認められています。40代で社長に抜擢された例もあるように、実績次第で大きなステップアップが期待できる環境です。

どのような事業を展開しているのですか?

グループは、働き方をデザインする『空間構築』やオフィス用品の販売、OA機器やITソリューションの提供など、多岐にわたって事業を展開しています。また、文房具専門店の運営も行っており、地域の一般顧客に対して提供しています。全国規模の事業展開の中で、さまざまな顧客のニーズに応えています。

会社の未来についてどうお考えですか?

加藤憲ホールディングスグループは、時代の流れを読んで柔軟に変化、対応していくことを基本姿勢としています。ペーパーレス化の進展などに対応するため、文具だけでなく、ITやデジタル技術を駆使した新たな提案にも注力しています。未来に向けて、成長し続ける企業としての展望を持ち続けているのですね。

ありがとうございました!

会社情報
加藤憲ホールディングスグループ
- 設立:昭和43年12月
- 資本金:4億5,763万6,800円
- 所在地:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目2番6号 朝日生命須長ビル(6F・8F)