【新卒】株式会社ザ・キャピトルホテル東急ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ザ・キャピトルホテル東急」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ザ・キャピトルホテル東急ってどんな会社?
ザ・キャピトルホテル 東急はどのような特徴を持つホテルですか?

ザ・キャピトルホテル 東急は、日本の『和』を象徴する高級ホテルであり、世界中の賓客から愛される存在です。東京・永田町に位置し、1963年に開業した老舗ホテルとして、長い歴史を持ちます。また、隈研吾氏がデザインしたエントランス・ロビーや、毎月変わる草月流いけばなの展示を通じ、季節の移ろいを感じられる空間を提供していますね。

どのような教育制度が整っていますか?

ザ・キャピトルホテル 東急では、非常に充実した教育制度があります。階層別研修や国内外のホテル研修が受けられ、社員のスキルアップが図られます。また、「キャリアプランシート」や「キャリアプラン面談」、そして「社内大学制度」など、キャリアアップを支援する制度も整っています。

ホテル自体のデザインにはどのような特色がありますか?

ホテルのエントランス・ロビーは著名な建築家、隈研吾氏がデザインしています。また、館内には季節ごとに変わる草月流いけばなが展示され、日本の伝統美を感じさせる空間が広がっていますね。このように、ホテル全体が上質で日本らしい“和のおもてなし”を体現したデザインとなっています。

ホテルの将来性について教えてください。

1963年に開業し、長い歴史を誇るザ・キャピトルホテル 東急ですが、今後も世界中の賓客から愛され続けることでしょう。2025年には開業15周年を迎える予定で、Forbes Travel Guideのホテル部門では4年連続で最高評価の5つ星を獲得しています。さらに国内初のミシュランキーホテルとしても認められており、持続的な成長が期待されますね。

オールデイダイニング「ORIGAMI」について詳しく教えてください。

オールデイダイニング「ORIGAMI」はホテル内で最も利用者が多いダイニングであり、名物料理の排骨拉麺やオムライスをはじめ、季節ごとのフェアメニューを提供しています。個室も完備しており、親子3代でのお食事会など、様々なシーンで利用できる柔軟性の高いレストランですね。

ザ・キャピトルホテル東急に就職するメリットは何ですか?

ザ・キャピトルホテル 東急に就職することで、本格的なホテリエとしてのスキルを磨くチャンスを得られます。電鉄系の安定したバックグラウンドを持ち、さまざまなキャリアアップに向けた研修制度が充実しています。また、VIPが多数訪れる環境で、実践的な接客スキルを習得することができますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ザ・キャピトルホテル東急
- 設立:2010年10月22日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都千代田区永田町2丁目10番3号