【新卒】生活協同組合コープみらいってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「生活協同組合コープみらい」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合コープみらいってどんな会社?
コープみらいはどのような特徴を持つ会社ですか?

コープみらいは、東京都、千葉県、埼玉県を拠点とする生協で、宅配や店舗販売、保険、共済、福祉、介護など幅広いサービスを提供していますね。多様なライフスタイルに合わせた支援を行い、地域社会に根ざした取り組みを大切にしています。

社員のキャリアサポートはどのように行われていますか?

キャリアの5年目まで毎年フォロー研修が行われ、通信教育の全額補助や生協内インターンシップ制度などが整備されています。このように自己成長を促すサポート環境が充実している点が特徴ですね。

コープみらいの働き方の制度はどのようなものがありますか?

育休取得率が男性97%、女性100%と非常に高く、仕事と家庭を両立しやすい環境が整えられています。さらに、子の看護休暇や配偶者の出産時休暇なども充実していますね。

不妊治療と仕事の両立についてどのような取り組みをしていますか?

不妊治療と仕事を両立しやすい環境を整備しており、その取り組みが評価され「くるみんプラス」の認定を受けています。社員の多様なニーズに応じた支援を行っているのですね。

地域との関係についてはどのように考えていますか?

コープみらいは地域社会とのつながりを大切にし、地域の多様性を考慮したサービスを提供しています。地域の団体や個人との協力を通じて、地域社会への貢献を推進しているのです。

最近の取り組みにはどのようなものがありますか?

最近では、環境に優しい再生可能エネルギーを100%使用した「コープデリでんき」に取り組んでいます。生協らしく、環境への配慮も重視しているんですね。

社員同士のコミュニケーションの特徴はありますか?

職員同士で素晴らしい行動に対して「イイネ!カード」を贈る文化があります。これは組合員同士の関係性をより良くし、職場の雰囲気を和やかに保つ取り組みですね。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合コープみらい
- 設立:2013年3月21日
- 資本金:721億円 ※2024年3月時点
- 所在地:埼玉県さいたま市南区根岸1丁目4番13号