企業解説

【新卒】株式会社OSGコーポレーションってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社OSGコーポレーション」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社OSGコーポレーションはどんな会社ですか?

株式会社OSGコーポレーションは、水に関連する事業を幅広く手掛ける、世界唯一の水の総合商社です。家庭用から産業用まで、さまざまな用途向けに飲料水生成機器や衛生管理機器を開発・製造しています。さらに、東証スタンダードに上場しており、信頼される企業として日々成長を遂げています。

仕事博士
仕事博士

OSGのユニークな社内文化について教えてください。

OSGコーポレーションでは、LMPという1冊のノートを活用して自己成長を促進する文化があります。社員はこのノートを通して自己の歴史や夢を明確にし、物事を肯定的に捉える思考法を身につけています。こうした取り組みが、社員一人ひとりの成長と会社全体の発展に寄与していますね。

仕事博士
仕事博士

OSGにはどのような社会貢献活動がありますか?

OSGは『ステハジプロジェクト』という活動を行い、使い捨てから生じる社会課題に挑んでいます。このプロジェクトでは、多くの企業が参加し、ペットボトルの使用を減らすためにマイボトルの持参を推進しています。こうした活動が評価され、2025年関西万博の共創パートナーに認定されています。

仕事博士
仕事博士

OSGコーポレーションが求める人物像は何ですか?

OSGでは『求める人物像は特にない』としています。さまざまな個性を持つ人々が集まり、おでんの具材がそれぞれの味を引き立てるように、社員各自の強みを伸ばし活躍できる環境を提供しています。そうした多様性を重視する姿勢が、社員の成長と企業の躍進につながっています。

仕事博士
仕事博士

OSGではどのようにして社員の成長を促していますか?

OSGは社員に実務経験を通じて成長する場を提供しています。若手社員に仕事を任せ、失敗を糧にしながら先輩がサポートしていく形で、時間をかけて育成します。これは、社員一人ひとりの力が発揮されるようじっくり成長を促す風土によって、長期的な成功につながっていますね。

仕事博士
仕事博士

現在の水市場をどのように考えていますか?

水市場は、私たちが1970年に家庭用浄水器販売を開始して以来、大きく拡大しています。ミネラルウォーターの売上も著しく増え、安全で美味しい水への需要が高まる中、OSGは研究開発に注力し、未来の水市場を見据えた取り組みを続けています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社OSGコーポレーション

  • 設立:1970年8月29日
  • 資本金:6億100万円
  • 所在地:大阪市北区天満1-26-3 OSGビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました