企業解説

【新卒】株式会社シンクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社シンク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社シンクの強みは何ですか?

株式会社シンクは、地方自治体向けの「債権管理システム」の開発と販売で全国トップクラスのシェアを持っていますね。現場経験を活かした使いやすさが強みです。このシステムを通じて、自治体の財源確保をサポートしており、地域の発展に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

どのような社内環境がありますか?

株式会社シンクは、年間休日120日あり、新卒者には初年度15日の有給休暇が付与されます。20~30代の社員が大勢を占めていて、意見を自由に出し合える活気ある職場です。また、部門を超えたイベントも開催され、職場の一体感が感じられますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員の研修はどのように行われていますか?

新入社員には、入社後まず2ヶ月間のグループ研修で社会人の基礎やITの基本知識を学びますね。その後、社内で「債権管理システム」を扱う実践的な研修を2ヶ月間受けることで、即戦力としてのスキルを磨くことができます。また、各新入社員にトレーナー、メンター、育成責任者がついてサポートしているので、安心して成長できる環境です。

仕事博士
仕事博士

社会貢献活動は行われていますか?

この会社は「生活改善支援サービス」を通じて、生活に困っている住民をサポートしています。ファイナンシャルプランナーが直接関与し、滞納者を納税者に変える支援を行っていますね。自治体の財源確保だけでなく、地域住民の幸福も視野に入れて活動しています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望を教えてください。

現在、自治体システムの標準化に力を入れていますが、これからも事業拡大を続けていく方針です。生活困窮者の支援強化や民間企業向けのシステム開発を進め、さらなる社会貢献を目指していますね。社内でも新しいプロジェクトが続々と進行中です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社シンク

  • 設立:1985年12月
  • 資本金:3,025万円
  • 所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-24 大博センタービル5階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました