【新卒】常石造船株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「常石造船株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
常石造船株式会社ってどんな会社?
常石造船株式会社はどんな強みを持った会社ですか?

常石造船株式会社は、世界トップシェアを誇るカムサマックス船を含む多様な船舶の建造で知られています。この会社は特にばら積み貨物船において、Panamaxカテゴリで世界建造シェア率第1位を誇っているんです。そのため、船舶の質と規模で業界をリードする存在ですね。

企業理念について教えてください。

常石造船では「社員の幸せのために事業の安定と発展を追求する」を企業理念に掲げています。これは、社員の生活の質を向上させることが、安定した事業運営とその発展につながるという考え方に基づいていますね。

独自の福利厚生や労働環境について教えてください。

常石造船では、有給休暇を1時間単位で取得できるなど、柔軟な働き方支援制度があります。また、残業代も1分単位で支給されるため、働く時間の管理に対する透明性が高いんですね。これにより、社員は働きがいを持ちながら快適に働ける環境が整っています。

常石造船が重視している人材育成の取り組みとは?

常石造船は、人材第一の考え方を大切にし、次世代の造船を担う人材の育成に力を入れています。会社の歴史はまさに人材によって培われてきたものであり、これからも次なる伝統を創り出す技術革新のために人材育成を重視しています。

会社の歴史についてどのような特徴がありますか?

常石造船は1917年に創業し、106年の歴史を持ちます。その間、世界情勢の変化に柔軟に対応し、顧客のニーズに先んじて新たな可能性を開拓してきた挑戦の歴史があります。日本、フィリピン、中国の3拠点でのグローバル展開がその成果を示していますね。

今後の展望について詳しく教えてください。

今後、常石造船では次世代燃料船やゼロエミッション船の開発、そして自律運航船の研究に注力する方針です。また、働き方改革や人材育成を強化し、社員の働きがいをさらに高める職場環境を構築していきます。これにより顧客と社会に新たな付加価値を提供し続けることを目指しているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
常石造船株式会社
- 設立:2011年
- 資本金:1億円
- 所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地