企業解説

【新卒】株式会社エム・ソフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エム・ソフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エム・ソフトはどのような企業ですか?

エム・ソフトは画像処理技術をコアにしたIT企業で、キヤノンをはじめとする大手企業との取引が多く、安定した基盤を持っています。幅広い業界のお客様と共に様々なソリューションを提供し、画像認識やAR、VRといった技術分野でのトップクラスの先端技術を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

新人研修はどのように行われますか?

エム・ソフトでは、新人研修を通じてプログラミング研修やプロジェクト演習を実施し、ITとビジネスの両面のスキルアップを図ります。文系出身者でもプロフェッショナルとして成長できるよう、充実した教育制度を整えています。実践を通して経験を積み、どこに出ても通用する「プロ」を育成することが目標となっていますね。

仕事博士
仕事博士

エム・ソフトが注力している技術分野について教えてください。

エム・ソフトは画像・映像処理技術を中心に、XR(AR/MR/VRなど)や組込・制御、アプリケーション開発などの分野に力を入れています。特にARビジネスでは、他社に先駆けて2009年から取り組みを開始し、多くのARアプリの企画や開発を行ってきた実績がありますね。

仕事博士
仕事博士

DX化にどう取り組んでいるのですか?

エム・ソフトでは、企業のDX戦略を支えるコンサルティングパートナーとしても活動しており、経営戦略や事業戦略に基づく提案を行っています。プロジェクトを通してデジタルトランスフォーメーションの推進を支援し、各企業の課題に応じたソリューション開発を提案していますね。

仕事博士
仕事博士

チャレンジ精神をどのように企業活動に活かしていますか?

エム・ソフトでは、社名の”MORE”の精神に基づき、仲間が集まり限りなく前進し続けることを価値としています。新技術の探求やお客様との対話を通じて斬新なアイデアを創出し、まだないサービスやソリューションを開発することに挑戦しています。社員が積極的に意見を出し、新しいことに挑む姿勢が重要とされていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような顧客と関係を築いていますか?

エム・ソフトはキヤノンをはじめ、大手IT企業、自動車メーカー、ゼネコンなど、多種多様な顧客と関係を築いています。幅広い業界のニーズに応えることで、顧客満足度を高め、安定した取引基盤を築いていることが企業の強みとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような製品やサービスを開発していますか?

エム・ソフトは「RayBrid」シリーズなどの画像処理プロダクトを提供しており、映像加工やリアルタイムの映像合成を可能にする製品を開発しています。また、ARを用いた検査アプリ「Pinspect」など、ビジネスを革新するためのソリューションを次々に手掛けています。

仕事博士
仕事博士

未来のビジョンはどのようなものですか?

エム・ソフトは、画像・映像処理技術をさらに発展させていくと同時に、DX推進をサポートすることで社会に貢献していきたいと考えています。また、IT技術と人間の対話力を武器にし、新たなソリューションを生み出すことで、お客様と共に成長を続けることをビジョンとしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エム・ソフト

  • 設立:1987年8月11日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル6F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました