企業解説

【新卒】株式会社金沢エンジニアリングシステムズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社金沢エンジニアリングシステムズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社金沢エンジニアリングシステムズ(KES)はどのような強みがありますか?

KESは、組込システム技術に特化しており、北陸地方で独立系としてNo.1の規模を誇ります。高度な技術力と多様なノウハウを駆使して、他社では困難とされる高難易度の案件でも受注をしているのが特徴です。特許技術も保有しており、様々な分野にて高品質なソフトウェアを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

社員構成や職場環境はどのような感じですか?

社員の95%がエンジニアという構成で、技術に特化した職場です。オフィスは仕切りがなく明るく開放的な環境で、社員同士が気軽に相談できる雰囲気があるのが特徴です。服装もカジュアルでよく、リラックスした雰囲気で働ける職場ですね。

仕事博士
仕事博士

金沢エンジニアリングシステムズの教育制度について教えてください。

KESでは成長を後押しする仕組みが整っています。職種の壁がなく、要件定義からテストまでプロジェクト全体に関わることができるため、幅広いスキルを身につけることが可能です。また、イベントなどを通じた新しい経験を積む機会も多く、技術交流などで社員同士が切磋琢磨する場も設けられていますね。

仕事博士
仕事博士

KESが開発する製品にはどのようなものがありますか?

KESは多種多様な分野でのソフトウェア開発を手掛けています。自動車の車載システムや住宅設備、医療機器、産業機器など、幅広い分野での実績があり、IoTゲートウェイやリモート接続サービスなどの自社製品開発も行っています。このような多様な案件を通じて、技術力をさらに高めていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような方にKESが向いていると思いますか?

モノづくりに情熱を持ち、技術を磨くことに喜びを感じられるエンジニアに特に向いていますね。好奇心旺盛で、新しいことにチャレンジしたい、という方には最適な環境が整っています。また、じっくりとプロジェクトに関わりながら、自身の力を試したいと思う方にもお勧めです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社金沢エンジニアリングシステムズ

  • 設立:1988年6月
  • 資本金:2,000万円
  • 所在地:石川県金沢市朝霧台2丁目148番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました