企業解説

【新卒】埼玉県信用保証協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「埼玉県信用保証協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

埼玉県信用保証協会はどのような役割を果たしているのですか?

埼玉県信用保証協会は、中小企業が金融機関から事業資金を調達する際の「公的な保証人」として、信用保証業務を行っています。このサポートにより、中小企業が資金を円滑に調達できるよう支援し、経営の安定と成長を助けています。また、創業支援や経営支援にも積極的に取り組んでおり、地域経済の発展に大きく貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気について教えてください。

埼玉県信用保証協会は「公的機関」というイメージに反して、職場は風通しが良くアットホームな雰囲気が特徴です。新入職員にはOJT制度がしっかり整っており、専任指導員が1年間サポートします。これにより、初めての業務でも安心して取り組めます。また、職員同士のコミュニケーションも活発で、働きやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような成長支援制度がありますか?

埼玉県信用保証協会では、職員の成長をサポートするために、多様な制度を用意しています。自由に選べる多数の通信教育や資格取得支援制度が整っており、スキルアップを図りたい職員をバックアップしています。また、最長で3年間取得できる育休制度も導入しており、ライフイベントとの両立を支援する環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

勤務地のアクセスについてはどうですか?

本店は大宮駅から徒歩5分のソニックシティビル内に位置しており、非常に便利です。また、全ての支店も駅から徒歩圏内にあります。こうした通勤のしやすさは、働く上での大きな魅力のひとつですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

埼玉県信用保証協会

  • 設立:1949年6月25日
  • 資本金:890億円
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5(ソニックシティビル11階)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました