企業解説

【新卒】株式会社ベーシックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ベーシック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ベーシックはどのような会社ですか?

株式会社ベーシックは、創業から約40年を迎える独立系のITエンジニアリングカンパニーです。システム開発から技術コンサルティングまでを行い、金融、建設、医療、教育など多様な分野での大規模システム開発の実績を持っています。社内のチームで一括受注を行い、高い顧客満足度を誇っているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ベーシックの強みは何ですか?

ベーシックの強みは、自由な立場で必要な技術を選び取り、最適なシステムを開発する力です。クラウド(特にMicrosoft Azure)領域での豊富な開発経験を持ち、Microsoft社からDigital & App Innovation Azureパートナーに認定されています。また、派遣ではなく社内のチームで一括して案件を担当するため、確実な品質を実現しています。

仕事博士
仕事博士

ベーシックで働く際、どのようなスキルが求められますか?

ベーシックでは、技術的なスキルよりも、『誰かのために何かを成し遂げたい』という強い意志を重視しています。素直さや積極性、粘り強さといった基本的資質が求められる一方で、社内のプロジェクトを通じて技術力や開発力を高めていくことが奨励されています。文系出身者でも意欲があれば活躍の場が広がる環境です。

仕事博士
仕事博士

どんな未来を描いている会社ですか?

株式会社ベーシックは、『描く未来を、ITでカタチにする』ことを理念に掲げています。AI、IoT、DXなどの新しい技術をうまく活用し、社会をより面白く、より便利にすることを目指しています。社員一人ひとりが自らの能力を発揮し、次世代のITサービスを創造することに貢献できる環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

ベーシックの企業文化はどのようなものですか?

ベーシックは社員一人ひとりの成長を大切にする企業文化を持っており、個々の素直さや勇気、積極性を重視しています。案件を通じて社員は自分の能力を自覚し、それが自信へとつながります。また、どんな小さな顧客の課題にも全力を尽くす姿勢で働く風土が根付いています。

仕事博士
仕事博士

新しい社員にはどんな役割を期待していますか?

若い世代の社員には、大きなプロジェクトにどんどん参加し、新しい力を発揮してもらうことが期待されています。固定観念にとらわれず、ITを活用した新しい価値を生み出し、社会に貢献していけることを目指しています。既存の枠を越え、斬新なアイデアで未来を共に創り上げることを求めています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ベーシック

  • 設立:1982年9月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都新宿区高田馬場1-31-18 高田馬場センタービル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました