企業解説

【新卒】株式会社日本サーキットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社日本サーキット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本サーキットはどのような会社ですか?

株式会社日本サーキットは、1989年に創業され、電子回路やソフトウェアの設計・開発事業を展開しています。特に自動運転向けセンサーや産業用ロボットなど、幅広い分野での受託開発を手掛け、大手電機メーカーなど多くの取引先がありますね。

仕事博士
仕事博士

製品・サービスの強みは何ですか?

日本サーキットの強みは、基板設計から製造まで一貫して行う「モノづくり」の経験と実績です。特にIoTや5Gといった技術分野での開発を強化しており、さまざまな技術に対応できる点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

新入社員の教育体制はどうなっていますか?

新入社員はまず研修を受け、その後本人の希望や適性を考慮して配属されます。配属後は丁寧なOJT研修を受け、電子回路設計や組込みソフトウェア開発に必要な基礎知識をしっかりと習得することができます。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさについてはどうですか?

日本サーキットは、健康経営優良法人2024(ホワイト500)に認定されており、社員が健康的に働きやすい制度が充実しています。職場には経験豊富なベテランが多く、新しい技術を学ぶ環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参加できますか?

日本サーキットでは、新技術を含む多様な開発案件に参加することができます。特に規模が比較的小さめの案件が多く、全体を見通しやすく、新しい技術を学びたい方にとっては非常に魅力的な環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本サーキット

  • 設立:1989年9月27日
  • 資本金:9,800万円
  • 所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館8F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました