【新卒】株式会社西條設計コンサルタントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社西條設計コンサルタント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社西條設計コンサルタントってどんな会社?
株式会社西條設計コンサルタントはどのような企業ですか?

株式会社西條設計コンサルタントは、測量業務や土木関係の建設コンサルタント業務、GISを活用した行政情報の管理支援を行っている会社です。地域社会資本のホームドクターとして、地域のインフラ整備と維持管理に携わり、多数の表彰を受けています。1979年に設立され、主に石巻市近隣地域で活動しています。

どのような仕事が主な事業内容ですか?

主な事業内容には、測量業務、土木関係の建設コンサルタント業務、地質調査業務、そして地理空間情報サービスがあります。これらの業務を通じて、道路、河川、農業用施設などの設計を行い、公共インフラの整備や維持管理に貢献しています。

この会社で働く魅力は何ですか?

会社が掲げる経営理念に基づき、全従業員の幸福を追求しつつ、働きやすい環境の整備を行っています。有給休暇を取得しやすく、充実した社内制度も整えられているため、社員はやりがいを持って仕事に取り組むことができます。また、社会貢献を実感できる点も魅力です。

働き方改革について教えてください。

西條設計コンサルタントは、働き方改革を積極的に進めており、宮城県からも実践企業として認証を受けています。多様な視点を持ち、性別や年齢に関係なく全ての社員に等しく機会を提供することを目指しています。こうした取り組みの結果、健康経営優良法人や女性のチカラを活かす企業認証を取得しています。

測量業務にはどのような新技術が活用されていますか?

測量業務においては、ドローンを使った測量作業が行われています。これにより、より正確な地形データが取得でき、社会資本の整備における効率化が実現されています。最新の技術を駆使して、社会資本の整備や維持管理に貢献しています。

具体的にどのようなプロジェクトを手掛けていますか?

具体的には、道路や河川堤防、農業用施設、下水道施設、公園などの設計を行っています。また、地方公共団体が管理する施設台帳の整備や社会資本の情報管理支援も行っており、災害発生時の復旧支援にも関わっています。

お客様との信頼関係はどのように築かれていますか?

お客様との信頼関係は、一つ一つのプロジェクトに丁寧に向き合い、誠実に対応することで築かれています。お客様が困った時に思い出してもらえる存在になることを目指し、業務を通じて信頼関係を深めています。

社員の成長やキャリア支援について教えてください。

社員の成長を重視しており、資格取得支援制度や研修制度を整えています。試験合格に要する費用は全額会社が負担し、内部・外部の研修支援も行っています。また、優れた成果を挙げた社員に対しては社内表彰制度も設け、社員のモチベーションを高めています。

この会社の地域貢献について教えてください。

地域貢献に非常に意欲的で、地震や台風などの自然災害の際には迅速に被害調査を行い、復旧事業に貢献しています。地域の安全・安心を守るための取り組みを通じ、地域社会での技術者育成にも力を入れています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社西條設計コンサルタント
- 設立:1979年
- 資本金:2,000万円
- 所在地:宮城県石巻市桃生町中津山字内八木111番地3