企業解説

【新卒】スリーボンドグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「スリーボンドグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

スリーボンドグループの安定性の秘訣は何ですか?

スリーボンドグループの安定性の秘訣は、多様な業種・業態との幅広い取引実績にあります。不況に強い理由は、工業用シール剤や接着剤をはじめとした商品を国内外2万社以上と取引している点にあり、経済の変動にも強い基盤を築いていることです。設立以来、連続して黒字経営を続けていることも、安定性の証です。

仕事博士
仕事博士

スリーボンドグループの福利厚生や働き方の特徴は何ですか?

スリーボンドグループは、福利厚生が充実しており、給与や賞与の水準も高いことで知られています。例えば、年間休日が130日以上あり、平均して年間ボーナスは10.4ヶ月分が支給されるなど、働きやすさと将来の安心を両立する体制が整っています。また、2023年に健康経営優良法人の一部門に認定され、社員の健康を重視した職場環境を提供していることも特徴です。

仕事博士
仕事博士

スリーボンドグループでの若手社員の活躍について教えてください。

スリーボンドグループでは、若手社員が社歴に関係なく裁量を持って成長することができる社風が根付いています。社員間での活発なコミュニケーションが奨励されており、意見交換がしやすい環境が整っています。このため、若手でも新しいプロジェクトや業務にチャレンジする機会が豊富で、成長する姿勢を全面的にバックアップする会社と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

スリーボンドグループの社会貢献への考え方はどのようなものですか?

スリーボンドグループは、「ものづくりを支える活動で、持続可能な社会の実現を目指す」という企業理念を掲げています。特に、同社の強みであるシール技術や接着技術は、ガス・水・油などの有用な資源の漏れを防ぎ、エネルギーの利用効率を高めることで環境への負荷を軽減します。これにより、持続可能な社会の実現に貢献しようという姿勢を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

スリーボンドグループが大切にする理念に基づく取り組みは何ですか?

スリーボンドグループは「想像力」と「創造力」を重要視しており、創業のきっかけとなった製品開発の背景にも、この二つが深く関わっています。創業者が、日本全国の自動車が漏らすオイルの量について想像し、それを防ぐシール剤を開発したことから、社会的課題を解決するという理念が生まれました。この理念をもとに、社員全員が独自の製品を生み出し続ける姿勢を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

スリーボンドグループ

  • 設立:1955年5月
  • 資本金:3億円
  • 所在地:東京都八王子市南大沢4-3-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました