企業解説

【新卒】株式会社Grow-Sってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社Grow-S」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社Grow-Sはどんな会社ですか?

株式会社Grow-Sは、発達障害を持つ子どもたちをサポートする学習塾『さくらんぼ教室』を運営していますね。創立34周年を迎え、首都圏を中心に14教室を展開しています。小学校入学前の幼児から社会人まで、幅広い年齢層が通うことができ、発達障害に特化した教育を提供しています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

Grow-Sでは、年間休日125日あり、有給消化率も80%以上と、ワークライフバランスが良い環境が整っているんですよね。また、若手の活躍が目立っていて、入社3年目で教室長を任されるケースもあるなど、キャリアアップの機会も豊富です。

仕事博士
仕事博士

社員教育の体制はどうなっていますか?

内定者研修や新人研修、メンター制度が充実しているのが特徴です。特に、塾講師の経験や教職免許がなくてもやる気次第で成長が可能な環境があります。メンターの先輩が1年間しっかりとサポートしてくれるので、安心してスキルを磨いていくことができますね。

仕事博士
仕事博士

発達障害教育に特化している理由は何ですか?

発達障害を持つ子どもたちの学習支援をする場はまだ少ないという現状があります。Grow-Sでは、この状況を改善するため、地域の学校や医療機関と連携しながら、子どもたち一人ひとりが自分らしく成長できるようサポートしています。この分野のパイオニアとして、多様な学習方法や教材の開発にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

生徒や保護者からの反応はどうですか?

生徒の成長や保護者からの感謝の声が大きなやりがいとなっているようです。例えば、講師に対して「うちの子が通えているのは、あなたのおかげ」との言葉をいただくこともあり、社会貢献としてやりがいを感じる職場ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の今後の展望はありますか?

今後、「さくらんぼ教室」を日本全国に広げていくことを目指していますね。既に東京都や千葉県内に通信制高校サポート校を2校開校し、さらなる拡大を視野に入れています。これにより、より多くの発達障害を持つ子どもたちとその家族を支援していきたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社Grow-S

  • 設立:2013年6月27日
  • 資本金:800万円
  • 所在地:千葉県市川市八幡3-4-1 アクス八幡3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました