企業解説

【新卒】帝蚕倉庫株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「帝蚕倉庫株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

帝蚕倉庫株式会社はどのような歴史を持っていますか?

帝蚕倉庫株式会社は、1926年に横浜生糸検査所の付属倉庫として創業しました。当初は生糸貿易を支える倉庫としてスタートしましたが、現在では輸入食品や飲料の保管を専門とし、物流業界での長い歴史と経験を活かし更なる成長を目指しています。横浜の赤レンガ倉庫としても親しまれ、多くの挑戦を続けてきた企業です。

仕事博士
仕事博士

どのようなサービスを提供していますか?

帝蚕倉庫は、普通倉庫業と不動産賃貸業を中心にサービスを展開しています。倉庫業では、輸入食品や飲料の精密な品質管理や流通加工を行い、トータルで物流をサポートすることが特徴です。不動産賃貸業としては、帝蚕関内ビルなどを利用した安定的な収益を確保しています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境はどのように整っていますか?

帝蚕倉庫は、社員の働きやすさを重視しています。年間休日121日を設け、平均有給取得率も10.8日と、ワークライフバランスが取れた職場環境です。また、若手社員がすぐに担当業務を持ち、先輩のサポートも手厚いため、働きながら成長を実感できる職場です。

仕事博士
仕事博士

今後の目標やビジョンは何ですか?

帝蚕倉庫は、創業100年を迎える節目を目指し、その先の未来を見据えています。物流DX化の推進や施設の近代化を進め、社会に貢献し続ける企業を目指しています。輸入貨物の安定供給を通じて、さらなる成長と社会インフラの支え手としての役割の拡大を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

帝蚕倉庫株式会社

  • 設立:1926年4月2日
  • 資本金:2億7,000万円
  • 所在地:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭6番1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました