企業解説

【新卒】株式会社第五電子工業ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社第五電子工業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

第五電子工業はどのような会社ですか?

第五電子工業は1960年に設立され、60年以上の歴史を持つ企業ですね。主にステンレスを中心に、半導体製造装置の金属部品加工を行っており、特に溶接、機械、板金加工に力を入れています。最新鋭の機械により、時代の最先端を常に追い求めている企業です。

仕事博士
仕事博士

職場の環境はどうですか?

第五電子工業の職場は全工場冷暖房完備で、快適な作業環境が整っていますね。また、敷地内にはさまざまな加工設備があり、部門間での情報交換や連携がしやすい環境です。社風として、社員同士のコミュニケーションがスムーズに行われるよう心がけています。

仕事博士
仕事博士

どのような制度や働き方がありますか?

人事考課制度が整備されており、社員の目標に対する成果が適切に評価される仕組みになっています。また、社長との距離が近く、社員一人ひとりが意見を直接伝える機会が用意されています。このように、やりがいを感じながら働ける環境が用意されています。

仕事博士
仕事博士

どのような成長の機会がありますか?

第五電子工業では未経験者も歓迎しており、社員の成長を全力でサポートしています。5軸マシニングなど、高度な技術の習得が奨励され、外部研修の機会もあります。また、抜擢人事によって入社10年の30代の管理職が活躍するなど、若手社員がリーダーシップを発揮できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような将来の展望がありますか?

第五電子工業はDX推進課を新設し、半導体業界の成長に対応するための施策を進めています。工場は毎年新しくなり、最新鋭の機械を導入することで、より高度な技術に適応しています。AI時代を支える半導体製造装置を通じて、世界中で使われる製品を提供し続けることを目標としています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社第五電子工業

  • 設立:1960年7月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:神奈川県相模原市緑区橋本台2-7-23

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました