【新卒】社会福祉法人岐阜県福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人岐阜県福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人岐阜県福祉事業団ってどんな会社?
社会福祉法人岐阜県福祉事業団はどのような企業ですか?

社会福祉法人岐阜県福祉事業団は、岐阜県を中心に社会福祉事業を展開する法人です。岐阜県や市町村からの委託を受け、児童・高齢者・障がい者の福祉サービスを提供し、県内の福祉の向上に貢献しているんですね。昭和42年に岐阜県が90%出資して設立されました。

福祉事業団での働き方について教えてください。

こちらの福祉事業団では、チューター制度や手厚い福利厚生が整えられています。例えば、法定を上回る育児休業の取得や、誕生月に取得できる特別休暇制度があります。こうした制度を通じて、職員が安心して働ける環境が整っていますね。

キャリア形成のサポートはありますか?

福祉事業団では、研修制度が充実しており、定められた資格を取得すると基本給がアップする制度もあります。これにより、職員は自分のスキルアップを目指して励むことができます。経験の浅い方でも安心してキャリアを形成できる環境が整っていると言えます。

何かユニークな職場環境の特徴はありますか?

特に注目すべきは、職場内での職員間のコミュニケーション重視の方針です。福祉における業務はチーム支援が重要で、困ったときにはいつでも相談できる環境が整っています。また、デジタル化を進め、タブレット端末などを導入し、作業の効率化を図っているのも特徴です。

施設面ではどのような特徴がありますか?

2022年に建て替えを終えたひまわりの丘が象徴的で、明るく広々とした空間が職場に安心感を与えています。施設の設計が利用者と職員にとって心地良いものとなっており、支援や業務に専念しやすい環境となっています。

職員に期待することは何ですか?

福祉事業団では、特に『人が好き』という気持ちを大切にしています。その気持ちがあれば未経験でも生き生きと活躍できるとのことです。個々の利用者に寄り添ったサービス提供を目指す中で、日々の関わり合いと職員間の協力が欠かせない要素とされています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人岐阜県福祉事業団
- 設立:1967年3月
- 資本金:1000万円
- 所在地:岐阜県岐阜市下奈良二丁目2番1号