【新卒】伸和興業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「伸和興業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
伸和興業株式会社ってどんな会社?
伸和興業株式会社はどんな会社ですか?

伸和興業株式会社は、1967年に設立され、官公庁の土木建設工事を専門に手がける元請100%の会社です。半世紀以上の歴史を持ち、特に公共工事に注力し、地域に根ざした活動を展開しています。

会社の職場環境について教えてください。

職場環境は非常に充実しており、20代の社員が約30%を占めています。また、フレックスタイム制を導入しているため柔軟な働き方が可能で、完全週休二日を実現しています。さらに、社員同士の指導体制も整っており、先輩社員からの丁寧な指導が受けられる環境です。

どのような業務を行っていますか?

伸和興業では、道路工事や海岸・河川工事、下水道工事などを中心に、施工管理全般を行っています。これらの工事を通じて、安全・安心な地域づくりに貢献しています。同社は官公庁からの工事受注が100%であり、安定した経営基盤を持っています。

会社の特色として挙げられる点は何ですか?

「工事成績優秀企業」として6年連続で認定されており、その技術力と実績が大きな特徴です。地域のインフラを支える信頼される企業として、常に技術を磨き、持続可能な開発目標(SDGs)にも貢献しています。

働く上での福利厚生はどうなっていますか?

福利厚生にも力を入れており、入社時から有給休暇10日が付与され、労働条件が非常に良いです。また、残業時間も少なく、ワークライフバランスを大切にできる環境が整っています。4週8休制を推進し、プライベートの充実も図っています。

社風や企業文化について教えてください。

社風はフランクで、疑問や不明点も臆せず質問できるオープンな雰囲気です。部下や後輩の成長を心から願い、この文化が継承されているため、技術と知識の伝承が非常にしやすい環境です。

伸和興業に入社を決めた理由は何ですか?

地域や震災復興のために学んできた土木の知識や技術を活かしたくて、同社を選びました。宮城県内の公共工事を専門に行っていることに興味を持ち、現場見学で実際の工事を目にした際、地域への貢献を強く感じたことが最終的な決め手となりました。

今後の目標を教えてください。

工事の総責任者である現場代理人になることを目指し、1級土木施工管理技士の資格取得を目指して努力しています。様々な現場での経験を積み重ね、土木技術者としての成長を続けたいと思っています。

ありがとうございました!

会社情報
伸和興業株式会社
- 設立:1967年
- 資本金:8,000万円
- 所在地:宮城県仙台市太白区大野田五丁目5番地の2