【新卒】中国木材株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「中国木材株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
中国木材株式会社ってどんな会社?
中国木材株式会社はどのような事業を展開していますか?

中国木材は、住宅の梁や柱などに使われる構造材を中心に、製材、乾燥、加工、販売までを一貫して行う企業です。国産材や米材、ヨーロッパ材を幅広く取り扱い、高品質な木材製品を提供しています。また、製材プロセスからバイオマス発電まで環境負荷を低減する取り組みも進めています。

どのようにして効率的な物流体制を実現しているのですか?

中国木材は、海外からの直輸入で木材を仕入れ、自社内に原木船用の岸壁を建設しています。これにより、製造から物流までを一貫して行う効率的な体制を整え、製品の価格競争力も高めています。また、全国に10拠点を構え、安定した供給を実現しています。

環境保全の取り組みについて詳しく教えてください。

中国木材は、持続可能な森林経営とバイオマス発電を主要な取り組みとしています。国産スギやヒノキを約50年かけて育て、森林資源の持続可能性を担保しています。また、製材過程で出る端材を利用した木質バイオマス発電を導入し、広島、茨城、宮崎、佐賀にプラントを展開して環境への負担を軽減しています。

社員の成長をどのように支援していますか?

中国木材は、社員のキャリアアップを支援するため、多様な資格取得支援制度を提供しています。簿記やIT、法務、語学といった分野での資格取得を奨励し、幹部候補生向けにはファイナンスや宅地建物取引士などの資格習得を奨励しています。これにより、社員のやりたいことに挑戦できる環境を整えています。

中国木材はどのような製品を提供していますか?

中国木材は、高強度の米マツと軽くて粘りのあるスギを組み合わせた「ハイブリッド・ビーム」や、リフォームに適した内装材「カフェ板」など、革新的な製品を提供しています。「ハイブリッド・ビーム」は、日本で初めてJAS認定を取得した構造用異樹種集成材で、顧客の幅広いニーズに応えています。

中国木材の企業ビジョンについて教えてください。

中国木材は、持続可能な資源管理と脱炭素社会の実現をビジョンに掲げています。製材からバイオマス発電までの一貫生産システムを通じて、エネルギー効率を高めるとともに、環境への配慮を重視しています。また、循環型社会の実現を目指し、未来を見据えた事業展開を行っています。

中国木材の働き方はどのような特徴がありますか?

中国木材では、2023年度の年平均有給休暇取得日数が12.9日と、休暇を取りやすい環境が整っています。社員のワークライフバランスを重視し、安心して長く働ける制度が設けられています。また、永年勤続表彰制度もあり、働き甲斐のある職場を目指しています。

木材業界に興味のある学生にぴったりと言えますか?

はい、中国木材は木材に興味があり、成長環境を求める学生にとって最適な企業です。安定した供給体制と環境への配慮、そして自身のやりたいことに挑戦できる風土が整っており、ビジネスマンとして成長したい方にぴったりです。情熱とチャレンジ精神を持つ方を歓迎しています。

ありがとうございました!

会社情報
中国木材株式会社
- 設立:1955年1月20日
- 資本金:1億円
- 所在地:広島県呉市広多賀谷3-1-1