企業解説

【新卒】大和機工株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「大和機工株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大和機工株式会社とはどんな会社ですか?

大和機工株式会社は、1954年に創業し、2025年に72年目を迎える企業です。創業当初はダム開発現場での電気機関車の整備を手掛け、大規模インフラ整備に対応した建設・産業機械のメンテナンスや販売・リースを行い、成長してきました。特に、機械の寿命を延ばすための修理や保守点検で高い信頼を築いていますね。

仕事博士
仕事博士

御社のユニークな製品開発について教えてください。

大和機工は、メンテナンスのノウハウを活かして自社製品を開発しています。特に「ダイワアトミック」と呼ばれる小型杭打機や、「ダイワテレコン」という無線遠隔操作装置は業界で高く評価されています。作業者の目線に立った製品開発を行うことで、顧客が必要とする製品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業展開をされていますか?

大和機工は愛知県大府市を本社に、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、神奈川の中部圏で合計10ヵ所の事業所を展開しています。建設機械や産業機械の修理・保守点検を主力とする一方で、販売やリースレンタルの分野にも力を入れています。また、中部圏のみならず全国からの受注にも対応していますね。

仕事博士
仕事博士

御社の強みは何ですか?

大和機工の強みは、長年の経験から構築された高い「現場力」です。特にメンテナンスでは対応が難しい特殊機械にも対応できる技術力を持っています。また、機械の販売から設置、配管・電気工事といったトータルサポートを行える点も、大きな強みですね。

仕事博士
仕事博士

全国展開に向けた今後の展望はありますか?

全国展開に向けて、大和機工は自社製品の拡販に注力するとともに、メンテナンス技術の幅を広げています。特に、大手メーカーにはないオーダーメイド製品を手掛けることで、全国の顧客からの信頼を得て事業を拡大する方針です。そのための人材育成や技術開発にも積極的に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

大和機工株式会社

  • 資本金:【大和機工単体】2億4,800万円
  • 所在地:愛知県大府市梶田町一丁目171番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました