【新卒】株式会社トゥインクルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社トゥインクル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社トゥインクルってどんな会社?
株式会社トゥインクルはどのような事業を行っていますか?

トゥインクルは、システム開発やITインフラサポート、コンタクトセンター運用支援、ヘルプデスク業務、またBPOサービスなど、幅広い事業を展開している総合情報処理企業です。最新技術を活用したAIやIoT関連のシステム開発から、業務系システムまで、多岐に渡るサービスを提供しています。

トゥインクルの企業理念について教えてください。

トゥインクルは、あえて固定の理念を持たず、「理念がないことを理念」としています。この考え方は、絶えず変化するIT業界において、顧客のニーズに柔軟に応える姿勢を表しています。常に顧客に寄り添い、最善の解決策を提供することを重視しています。

研修制度について詳しく教えてください。

トゥインクルでは、充実した研修制度を提供しており、専門スキルは入社後に習得することができます。最初は基礎研修の後、技術研修でITスキルや開発言語を学びます。また、先輩社員の指導の下で実務経験を積むOJTも行っており、自分のペースでスキルを磨いていくことが可能です。

トゥインクルでの働きがいはどんなものですか?

トゥインクルでは、多様な分野のお客様のITインフラと業務を支え、社会に貢献することでやりがいを感じることができます。顧客の課題解決に向けて提案を行うことが奨励されており、自律的に考え、行動する方をサポートする体制が整っています。

社員旅行がユニークだと聞きましたが、どのようなものですか?

毎年9月に開催される社員旅行は「社長が社員をもてなす」ことをコンセプトとしており、全ての手配は社長が行います。宴会では豪華景品が用意され、日ごろの労をねぎらうだけでなく、社員全員が価値観や考え方を共有する場となっています。

トゥインクルが今後注力している分野はありますか?

トゥインクルは、今後web3分野でのエコシステム構築に注力しようとしています。具体的には、ブロックチェーンを活用したプロダクトやサービスの提供を視野に入れ、IT技術の新たな可能性を探っています。

新卒採用で重視していることは何ですか?

新卒採用では、文系・理系に関わらず、IT知識を問わない姿勢を持っています。大切なのは、やる気と挑戦する意欲です。入社後には専門スキルを習得するための支援体制が万全に整っており、やる気がある方を積極的に迎え入れています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社トゥインクル
- 設立:1996年2月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:東京都多摩市関戸2-24-27 三ツ木聖蹟桜ヶ丘ビル8F