企業解説

【新卒】株式会社サトー技建ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社サトー技建」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サトー技建はどのような会社ですか?

株式会社サトー技建は、1972年に設立された総合建設コンサルタント会社です。測量、設計、地質調査、補償など幅広い建設関連業を展開し、国や地方自治体からの委託を受けて社会資本整備に関与しています。特に、官公庁案件100%という特徴を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の強みを教えてください。

サトー技建の強みは、ICTを活用した先進技術と長年の実績に基づく信頼性です。特に、モービルマッピングシステム(MMS)やドローン(UAV)をいち早く導入し、業務の効率化と精度向上を図っています。また、豊富な表彰実績もその信頼性を裏付けていますね。

仕事博士
仕事博士

社員にはどのようなサポート体制がありますか?

社員へのサポート体制として、充実した福利厚生が整っています。具体的には、社内表彰制度やノー残業デーの導入、資格取得支援などがあります。さらに、育児休暇の取得も男女共に実績があり、ライフイベントを大事にする方針を感じられますね。

仕事博士
仕事博士

どんな職場環境ですか?

職場環境はアットホームで、社員が意欲的に働ける雰囲気が魅力です。新しい取り組みやチャレンジが奨励され、一人ひとりが「やってみたい」と思うことに積極的に取り組める空間が整っています。安心して挑戦できる風通しの良い環境ですね。

仕事博士
仕事博士

働き方について教えてください。

働き方の特徴として、年間休日が122日あり、有休取得率も80%以上となっています。駅チカという立地条件も働きやすさの一環ですし、働き方改革に積極的に取り組んでいるため、育児休業なども柔軟に取得できる体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の今後の展望はどのようにお考えですか?

今後の展望として、サトー技建では技術革新とICT活用を進めながら、持続可能な社会資本整備に寄与することを目指しています。急速なイノベーションに対応する姿勢や、担い手不足の解消に向けた取り組みが注目です。事業の幅をさらに広げていける可能性を感じますね。

仕事博士
仕事博士

新卒入社を検討する際の魅力は何ですか?

この会社に新卒で入社する魅力は、様々な技術と経験が得られる環境に加え、冒険心を持って取り組める文化です。特に、測量部では人と話すことが好きな方には多くの成長機会があり、コミュニケーションスキルが活かされる職場です。初めから多くの機器や技術に触れ、自分の成長を実感できるのは大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サトー技建

  • 設立:1972年
  • 資本金:4,500万円
  • 所在地:仙台市若林区河原町1丁目6番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました