【新卒】税理士法人長谷川会計ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「税理士法人長谷川会計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
税理士法人長谷川会計ってどんな会社?
税理士法人長谷川会計はどんな会社ですか?

税理士法人長谷川会計は、広島県を中心に中四国エリアで企業の経営サポートおよび地方公共団体への公会計を提供しています。約100名の社員が所属し、医療や飲食、建設などさまざまな業界に対応していますね。

この会社の職場環境はどのようなものですか?

長谷川会計では、先輩社員とペアで業務を行うパートナー制度があり、若手社員の育成に力を入れています。この制度のおかげで、相談しやすい環境で専門スキルを学びながら成長することができる環境が整っていますね。

給与や待遇について教えてください。

大卒の初任給が28万円と高めに設定されており、仕事に対してのやりがいも大きく感じることができるでしょう。社員が満足して働けるよう、ライフワークバランスも重視した働き方が根付いています。

若手社員の成長を支援する制度はありますか?

入社1年目から顧問先を担当することで早くから成長の機会が与えられています。加えて、先輩社員とのマンツーマンサポートや年間30回以上のセミナー参加を通じた研修制度で、しっかりとスキルを身につけられますね。

この会社で働く魅力は何ですか?

多様な業種の企業経営に関わることで、幅広い経験を積むことが可能である点が魅力です。顧客第一主義を掲げ、経営者のパートナーとして大きなやりがいを感じながら働くことができます。

ワークライフバランスはどうですか?

完全週休2日制と年間120日の休日が設けられており、家庭やプライベートを大切にしながら働ける環境です。さらに、産休育休制度の取得実績もあり、長期的に働きやすい環境が整っていますね。

この会社で活躍するために必要な素質は何ですか?

税務や会計の専門知識に加えて、顧問先の経営に深く関わるという仕事への興味や情熱が求められます。意欲を持って日々の業務に取り組むことが、成長へとつながる鍵ですね。

ありがとうございました!

会社情報
税理士法人長谷川会計
- 設立:1977年9月
- 資本金:300万円
- 所在地:広島県広島市西区庚午中2-11-1