企業解説

【新卒】中央復建デザインプラス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「中央復建デザインプラス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

中央復建デザインプラス株式会社はどのような会社ですか?

中央復建デザインプラス株式会社は、土木構造物の設計と維持管理に特化した専門技術者集団です。親会社である中央復建コンサルタンツ株式会社とともに、鉄道や道路構造物、橋梁、トンネルなどの設計・維持管理を行うことで、社会インフラの安全を支えています。ベテラン社員と若手社員が協力し合い、技術を継承しつつ成長を続ける姿勢が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

この会社の働きやすさについて教えてください。

中央復建デザインプラス株式会社は、大阪での転勤がなく、ワークライフバランスの取りやすい職場環境を提供しています。勤務時間は9時から17時で、月平均の残業時間は23時間と比較的少なめです。また、有給取得率が103%という実績もあり、時短勤務や産休・育休制度も整っていますので、男女ともに働きやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

若手社員の活躍について何か特徴がありますか?

この会社では社員の約半数が新卒で採用された若手社員です。親会社と同じビルで働くため、ベテランの先輩が身近にいて、実践的な学びの場が豊富です。また、豊かな経験と技術を次世代に継承することを重視しているため、若手の成長を支援するための環境がしっかり整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事にやりがいを感じますか?

中央復建デザインプラス株式会社の技術者たちは、新しい技術や素材を駆使して、社会インフラの設計や維持管理に挑んでいます。特に、多くの人々が利用する鉄道や道路の安全を守る責任は大きく、それがやりがいに繋がります。日常生活の安全を支える仕事であり、社会的意義の高いプロジェクトに携わる楽しさがあります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

中央復建デザインプラス株式会社

  • 設立:2017年3月 ※中央復建コンサルタンツ株式会社の事業部から独立
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:大阪府大阪市東淀川区東中島4-11-10

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました