【新卒】三和テッキ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「三和テッキ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三和テッキ株式会社ってどんな会社?
三和テッキ株式会社はどのような分野で活躍していますか?

三和テッキ株式会社は、鉄道用の架線支持金具や高圧送電線用の接続金具、火力・原子力発電所用の配管支持装置など、電気に関するインフラに不可欠な製品を提供しています。特に鉄道や発電所関連ではリーディングカンパニーとしての地位を築いていますね。また、建物を地震から守る制震機器の市場にも展開している企業です。

社内の職場環境はどのような特徴がありますか?

年齢の近い社員が各部署に在籍しているため、部署の壁を越えて質問しやすい環境が整っています。こうしたオープンなコミュニケーションが、社員の成長をサポートしているのですね。また、若手でも設計・開発職として活躍できる環境があるのも特徴的です。

三和テッキの歴史や過去の実績について教えてください。

三和テッキ株式会社は、約118年前に国内初の架線支持装置製造メーカーとして誕生しました。それ以来、長年にわたり培った技術と信頼をもとに、鉄道や電力関連の重要な製品を提供し続けています。現在も鉄道用架線金具の分野でトップクラスの存在であり続けていますね。

ユニークな福利厚生制度はありますか?

2019年には、小学校就学前までの短時間勤務が可能な育児時短勤務制度を導入し、2024年には対象を小学校3年生まで拡大しました。加えて、時差出勤制度も新たに加えているなど、家庭と仕事の両立を支援する取り組みに力を入れていますね。

三和テッキが提供する製品の社会的意義は何ですか?

三和テッキが提供する製品は、日常生活に欠かせないインフラの一部を支えています。例えば、架線支持金具や配管支持装置は、鉄道網や発電所の安全・安定運行に不可欠です。これらの製品が問題を起こせば、鉄道網の麻痺や大規模停電といった重大な影響を社会に与える可能性もありますね。

三和テッキはどのような未来を目指していますか?

三和テッキでは、先人たちが築き上げてきた技術や信頼を受け継ぎ、次の100年に向けて新しい挑戦を続けています。大学との共同研究や新技術の開発を進めることで、更なる製品の進化と社会貢献を目指していますね。

どのような人材を求めていますか?

技術と信頼を未来に引き継ぎ、新しい挑戦に積極的に取り組むことができる人材を求めています。また、社是である「誠を貫く」を共有し、まごころを持って仕事に取り組める方を歓迎していますね。

ありがとうございました!

会社情報
三和テッキ株式会社
- 設立:1927年2月
- 資本金:4億2,380万円
- 所在地:東京都品川区南品川6-4-6