【新卒】日本年金機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本年金機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本年金機構ってどんな会社?
日本年金機構はどのような役割を担っているのですか?

日本年金機構は、日本の公的年金制度の運営を国から任されている唯一の組織です。高齢化が進む日本において、高齢者の生活の安定を支えるために重要な役割を果たしています。年金給付や保険料の徴収、相談業務など様々な業務を通じて、国民の安心な生活基盤を支え続けています。

日本年金機構で働くことのやりがいは何ですか?

日本年金機構では、全ての国民がお客様というスケールの大きさを実感できます。約1億人が関わる年金制度に従事し、多くの人の生活を支えていることを実感できるのは大きなやりがいです。お客様からの感謝の言葉もこの仕事の魅力の一つですね。

職場環境はどのように整っているのですか?

日本年金機構では、働きやすい職場環境を整えるため、超過勤務時間の削減や各種休暇制度の取得促進などの働き方改革を進めています。また、女性活躍の推進やワークライフバランスを実現するための多彩な福利厚生制度も整備されています。

具体的にどのような業務が行われていますか?

日本年金機構では、年金制度の適用や調査業務、保険料徴収、年金給付、相談業務、記録管理・提供業務など、多岐にわたる業務を行っております。例えば、正確な年金給付や相談対応を通じて、国民一人ひとりの安心を支える業務に取り組んでいます。

どのような人材が求められていますか?

日本年金機構では、社会貢献に強い意欲を持ち、公共の利益のために働きたいと考える人材が求められます。専門知識を生かし、誠実に職務を全うする姿勢が重要で、お客様一人ひとりに寄り添う対応ができる人が求められますね。

日本年金機構の特長点を教えてください。

日本年金機構は、非常に大規模な事業を運営しており、日本全体の社会保障を支えている点が特長です。また、多種多様な業務によって国民の暮らしに直結する非常に重要な役割を果たしています。これにより、多岐にわたるスキルと経験を得られる職場ともいえます。

ありがとうございました!

会社情報
日本年金機構
- 設立:2010年1月1日
- 資本金:1,001億円
- 所在地:東京都杉並区高井戸西3-5-24