企業解説

【新卒】日本ダスト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本ダスト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本ダスト株式会社はどのような会社ですか?

日本ダスト株式会社は、創業55年を迎え、神奈川県を中心に産業廃棄物の処理やリサイクルを手掛ける企業です。廃棄物は時代を問わず存在するため、同社の業績は安定しています。また、リサイクル事業に力を入れ、持続可能な社会の実現に貢献している点でも注目されていますね。

仕事博士
仕事博士

入社するにあたっての魅力は何ですか?

日本ダストでは、営業活動においてノルマを追うことよりも既存顧客との信頼関係を重視しています。また、安定した環境で腰を据えて働けるため、特に落ち着いて仕事に取り組みたい人にとっては魅力的な職場です。人物重視の採用を行っており、温厚な社員が多いのも特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

実際に働く社員の声を教えてください。

Kさんという社員の声によると、入社の決め手は現場での「宝探し」体験だったそうです。廃棄物処理を通じて資源の再利用が環境問題に貢献できると感じたことが大きな動機となったようです。現場作業は厳しいイメージがあるものの、実際はフレンドリーな雰囲気で楽しんで働けているとのことですね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長の機会はどうですか?

入社後の研修では、自社の処理工場で現場作業を経験しながら、営業スキルを学ぶことができます。さらに、8ヶ月目にはフォークリフトの免許を取得できた社員もいるため、働きながらスキルを伸ばす環境が整っています。上司にいつでも相談できる環境で、安心して仕事に取り組めるのも魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

社会貢献の取り組みについて教えてください。

日本ダストは、かわさきSDGsゴールドパートナーに認定されるなど、積極的に持続可能な社会の実現に貢献しています。SDGsや脱炭素の取り組みの一環として、市内の学校で環境に関する出前授業を行い、地域社会と連携して環境意識の向上に努めていますね。

仕事博士
仕事博士

日本ダストでのキャリアパスはどのようになりますか?

同社では、新入社員から現場の仕事や営業活動を通じて経験を積み、スキルと知識を向上させることが可能です。入社後しばらくは様々な業務を経験し、それに基づいて自身のキャリアを形成していくことが期待されます。また、困ったときにすぐに相談できる上司がいるため、安心してスキルアップを図ることができますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本ダスト株式会社

  • 設立:1969年8月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:神奈川県川崎市川崎区鋼管通2-2-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました