フィルネクスト株式会社・北海道工場ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「東町漁業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
東町漁業協同組合はどのような地域にありますか?
東町漁業協同組合は鹿児島県の最北端に位置する長島町にありますね。この地域は豊かな自然に囲まれ、特に養殖ブリの生産で有名です。組合のブランド魚「鰤王」は国内外で高い評価を受けています。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
職場はとてもアットホームで、人と人の距離が近い環境が特徴ですね。社員同士の交流が盛んで、部署を越えて協力し合う風土があります。各部門が一体となって漁業を支え、組合員との関係もとても良好です。
東町漁業協同組合で働く魅力は何ですか?
この組合で働くことの魅力はやはり、水産業と地域の発展に直接貢献できることですね。漁業者と共に問題を解決し、安心安全な水産物を消費者に届けることが大きなやりがいとして感じられます。魚を通じて日本や海外に食文化を伝えることも魅力の一つです。
どのような事業を展開していますか?
組合では、指導事業や販売事業、加工事業など多岐にわたる業務を行っていますね。特に種苗生産や養殖技術の指導に力を入れており、組合員が安心して漁業に専念できるようサポートしています。これにより、安定した水産物の供給を実現しているのです。
将来を見据えての組合の目標は何ですか?
組合の目標は、日本の魚食文化の復興と地元の漁業の発展に寄与することです。特に、安心安全で美味しい魚を提供し続けることで、地域に貢献しながら、輸出事業を通じて海外にもその価値を広めていきたいというビジョンがあります。
ありがとうございました!
東町漁業協同組合