【新卒】アステック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「アステック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
アステック株式会社ってどんな会社?
アステック株式会社はどんな企業ですか?

アステック株式会社は、1981年に設立された独立系のソフトウェアハウスで、主に制御系システムの開発を中心としています。制御システムのほかにも、ベーシックソフトウェアやアプリケーションソフトウェアの開発に力を注いでおり、最新のIT技術を取り入れながら多様な分野で事業を展開しています。

アステックの社内の評価制度について教えてください。

アステックでは実力重視の評価制度を採用しており、20代でリーダーに、30代でマネージャーへと昇格する実績があります。社歴に関係なく、社員の実力を公正に評価することで、速い段階でのキャリアアップが目指せます。

こちらの会社はどのような研修制度を提供していますか?

アステックでは新人社員に対する研修が充実しています。入社時のスキルや個別の状況に合わせて、研修の内容や期間をカスタマイズしています。これによりプログラミング経験がなくても、やりたいことや素養をもとに成長できる機会を提供しています。

働き方で何かユニークな点はありますか?

アステックではフレックスタイム制を採用しているため、働く時間を自分で調整することができます。これにより、仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整っています。

アステックでの技術者の成長サポートについて教えてください。

アステックでは、技術者がスキルを伸ばすためのフィードバック体制を整えており、自分の足りない部分をしっかりと把握し、スキルアップの目標を設定しやすい環境です。また、常に新しいIT技術を取り入れ実践する場があるため、プロフェッショナルとして成長していける環境が整っています。

アステックでのグローバルな業務に関わる経験はどのようなものがありますか?

アステックでは、シンガポールで利用される社会インフラシステムの開発など、グローバルなプロジェクトに携われる機会があります。現地のエンジニアと協力しながら、リモート含め様々な対応を行い、より良い製品を完成させる楽しさがあります。

ありがとうございました!

会社情報
アステック株式会社
- 設立:1984年12月4日
- 資本金:9,000万円の100%出資)
- 所在地:大阪府吹田市豊津町2番30号 江坂ナックビル5階