企業解説

【新卒】東北紙工株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東北紙工株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東北紙工株式会社はどのような会社ですか?

東北紙工株式会社は、創業111年の歴史を誇る総合印刷会社です。仙台本社と高清水工場の2つの拠点で、オフセット印刷やグラビア印刷など幅広い印刷技術を駆使し、企画デザインから納品まで一貫した生産体制を提供しています。紙やフィルムといったさまざまな素材を用いた高度な印刷技術により、地域の産業や文化に大きく貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

東北紙工株式会社の強みは何ですか?

同社の強みは、ワンストップで印刷の企画・デザインから後加工まで対応できることです。これにより、お客様のニーズに対して柔軟かつ迅速に対応でき、同時に高い品質を保証しています。特に大手食品メーカーなど厳しい品質基準を持つ顧客にも対応できるISO9001国際規格取得の品質管理を行っていることが信頼の証ですね。

仕事博士
仕事博士

営業職として求められるスキルは何ですか?

営業職としては、印刷に関する知識とお客様との円滑なコミュニケーション能力が求められます。営業はお客様と専門家たちとの橋渡し役であり、各工程を円滑に進めるための司令塔となることが求められます。加えて、スケジュール管理や段取り力なども必要とされるスキルですね。

仕事博士
仕事博士

なぜ紙媒体にこだわるのですか?

紙媒体へのこだわりは、紙が持つ独特の魅力とその可能性によるものです。紙は情報を伝えるだけでなく、人と人とのコミュニケーションの一環として視覚的に訴求力があります。特に、印刷によって紙に様々な表現力を与えることができ、1対1の個人的なつながりを生む力があるとされていますね。

仕事博士
仕事博士

デザインや印刷の仕事に魅力を感じる点は何ですか?

デザインや印刷の仕事は、多様な創造性と技術力が求められる点が大きな魅力です。紙やフィルムといった素材を活かして、ユニークで魅力的な製品を生み出すことができるのは、クリエイティブな面白さがあります。また、多様な業界や企業とのつながりを築けるため、常に新しい発見や学びがあることも魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東北紙工株式会社

  • 設立:1949年
  • 資本金:2,400万円
  • 所在地:宮城県仙台市若林区中倉一丁目13番1号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました