【新卒】株式会社仁科百貨店(ニシナ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社仁科百貨店(ニシナ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社仁科百貨店(ニシナ)ってどんな会社?
ニシナはどんなスーパーマーケットですか?

ニシナは、岡山県に密着した食品スーパーマーケットチェーンで、『ちょっと先行くステキな暮らしを応援する』をコンセプトにしています。創業から120年以上にわたり、地域の生活を支え続けており、ただ商品を提供するだけでなく、お客様一人ひとりの食卓を彩ることを目指しています。地域社会の一員として、地元農家から新鮮な食材を仕入れたり、地域企業とオリジナル商品を開発したりするなど、地域との深い繋がりを大切にしていますね。

ニシナで働く魅力は何ですか?

ニシナで働く魅力は、誰もが支え合いながら成長できる温かくフラットな職場環境があることです。失敗を恐れずに挑戦できる風土があり、商品の陳列方法を工夫したり、新しい売場づくりに取り組むことができます。また、ジョブローテーションや充実した研修制度により、社員一人ひとりがスキルを磨きながらキャリアステップを目指せる環境です。

ニシナの基本理念は何ですか?

ニシナの基本理念は、『真心を持って人に接し、安心と潤いのある暮らしを実現する』ことです。この理念のもと、125年の歴史の中で成長を続けてきました。ニシナは単なるスーパーマーケットではなく、地域の暮らしに安心と潤いを提供する存在でありたいと考えており、そのための商品開発やサービス提供に力を注いでいます。

地域との関わり方について教えてください。

ニシナは、ただのスーパーマーケットではなく、地域社会の一員として積極的に活動しています。例えば、復興支援や地元企業とのコラボレーション企画を行い、地域社会の発展に貢献しています。また、お買い物バス制度やネットスーパー、らくらく便といった時代の変化に合わせたサービスを導入し、地域のお客様との深い信頼関係を築いています。

職場環境の特長は何ですか?

ニシナの職場環境の特長は、有給休暇が取りやすく、フラットでコミュニケーションが活発なことです。2023年度の年平均有給休暇取得日数は14日と多く、安心して休暇を取得できる体制があります。また、階層別の充実した研修制度や外部セミナーへの参加機会を設け、社員の成長と挑戦を全力でバックアップしています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社仁科百貨店(ニシナ)
- 設立:1949年8月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:岡山県倉敷市連島町連島1990(ニシナ倉敷物流センター内)