企業解説

【新卒】丸藤シートパイル株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「丸藤シートパイル株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

丸藤シートパイル株式会社はどのような特徴を持つ会社ですか?

丸藤シートパイル株式会社は1926年創業の建設資材専門商社で、まもなく創業100年を迎えます。特に基礎工事をサポートする鋼材を取り扱っており、東証スタンダードに上場している安定性の高い企業です。自己資本比率も69%と堅実な財務体質を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社のやりがいについて教えてください。

丸藤シートパイル株式会社での仕事は、街づくりや社会インフラを地下から支えるという点で非常に重要な役割を担っています。同社の資材や技術は仮設でありながら、建設プロジェクト全体の基礎を支えるという点で欠かせないものです。このように、目立たなくとも社会に必須のインフラを支えるやりがいがありますね。

仕事博士
仕事博士

社員の教育や成長の支援についてはどうですか?

この会社では、社員の成長を大切に考えており、階層別研修制度や資格報奨制度を通じて個人のスキルアップをサポートしています。また、新入社員研修は約1年間実施され、専門知識がなくても入社後に十分な教育が受けられます。人材育成に力を入れている姿勢がうかがえますね。

仕事博士
仕事博士

どのような社会貢献活動を行っていますか?

丸藤シートパイル株式会社は、災害時に仮設資材を供給し、復旧活動に貢献しています。例えば、地震や台風などの際に迅速に対応することで、社会の安全と安心を支えているのです。また、同社のオリジナル商品である仮設橋梁ランドクロスは、災害復旧工事でも大いに活用されており、社会への貢献度は高いと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

今後の目標やビジョンについて教えてください。

同社は「地下エンジニアリング」が未来を創るとのビジョンを掲げ、今後も「こっそりと、でもしっかりと社会を支えている」存在であり続けたいとしています。社員の成長が企業の発展、ひいては社会の繁栄につながると信じ、次の100年に向けても社会に貢献する会社を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

丸藤シートパイル株式会社

  • 設立:1947年9月12日
  • 資本金:36億2,600万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋本町3-7-2MFPR日本橋本町ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました