企業解説

【新卒】株式会社エトワール海渡ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エトワール海渡」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エトワール海渡はどんな会社ですか?

株式会社エトワール海渡は、創業1902年の歴史を持つ会員制総合卸売商社です。「日常×気分上げ」をコンセプトに、人々の生活を楽しくする商品を提案しています。アパレルやファッション雑貨、生活雑貨、食品などの幅広いカテゴリーの商品を取り扱っており、国内外の小売店に提案を行っています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

エトワール海渡では、女性が7割以上の職場であり、男女ともに働きやすい環境が整っています。産育休や時短勤務制度の利用がしやすく、従業員は自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。また、転勤がない点も大きな特徴です。

仕事博士
仕事博士

エトワール海渡が提供するサービスの強みは何ですか?

エトワール海渡のサービスの強みは、商品力、編集力、流通力の3つにあります。メーカーと小売店をつなぐ橋渡しとして、求められる以上の価値のある商品を提供し、その魅力をしっかり伝えると同時に、流通を通じて広く届けます。独自の販売サイト「ETONET」によるデジタル化も進めており、小売店のサポートを強化しています。

仕事博士
仕事博士

どんな人がエトワール海渡に向いていますか?

エトワール海渡に向いているのは、モノが好きで様々な人とコミュニケーションを取ることが好きな方です。また、常に学習意欲を持ち、自己研鑽に励むことが重要です。何事も諦めず、商品の背景やターゲットについても詳しく伝えることができる情熱を持った方が活躍できる職場です。

仕事博士
仕事博士

エトワール海渡が現在力を入れている取り組みは何ですか?

エトワール海渡は、ECサイトでの販売やデジタル化を進めることで、新たな顧客層の獲得とビジネスの拡大に注力しています。特に海外市場の開拓に力を入れており、現在は台湾、中国、韓国を中心に展開を進めています。将来的には東南アジアなどさらに広い市場での成長を目指しています。

仕事博士
仕事博士

社員研修について詳しく教えてください。

入社後は1ヶ月半の新人研修があり、社会人マナーや業務の基礎を学べます。その後、配属先にてOJTを通じて先輩社員の指導のもと、実践的なスキルを身につけることが可能です。社風はアットホームで、社員同士の交流イベントも多く、職場にすぐ馴染める環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エトワール海渡

  • 設立:1948年11月
  • 資本金:2億1,700万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-7-16

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました