企業解説

【新卒】株式会社オノマシンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社オノマシン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オノマシンはどんなビジョンを持っていますか?

株式会社オノマシンは、次代に向けて社内ITシステムの見直しやインフラ整備を行い、社内改革を進めています。これにより、さらなる成長を目指し、2026年の創業100周年に向けた持続的な発展を目標としています。また、人と人とのつながりを大切にし、新しい時代に適応しながら、社員やお客様とともに発展していくビジョンを掲げています。

仕事博士
仕事博士

オノマシン株式会社の取り扱う製品について教えてください。

オノマシン株式会社は、機械工具の専門商社として30万点以上の商品を取り扱っています。主な商品として、工具に限らず、管工・電設資材、建設土木機械、OA機器、環境機器など多岐にわたります。これにより、お客様のさまざまなニーズに応えることができています。

仕事博士
仕事博士

社員にとって働きやすい環境は整っていますか?

はい、オノマシン株式会社は年間休日120日以上で、残業も少ない環境を提供しています。ワークライフバランスを大切にし、社員が長く働ける環境を整えています。また、やる気のある社員がスキルを向上させるための社外セミナーへの参加支援など、自己啓発の機会も充実しています。

仕事博士
仕事博士

社員教育にはどのような取り組みがありますか?

オノマシンでは、社員一人ひとりがプロとして成長するために、商品知識や技術をトレーニングする場を提供しています。入社後には商品研修があり、内勤・外勤とステップアップを図りながら、確かな提案力や知識を身につけられるようにしています。また、先輩社員からの指導も手厚く、目標にしたい先輩の存在が社員の成長を支えています。

仕事博士
仕事博士

この会社の強みや魅力は何ですか?

オノマシンの大きな強みは、豊富な商品の取り扱いと、お客様からの信頼に基づく大きな裁量を持てる環境です。社員が常に最高の状態でサービスを提供できるよう、情報技術を活用して商品・サービスの付加価値を追求しています。また、安定した経営基盤に加え、柔軟な戦略で未来への成長が期待できます。

仕事博士
仕事博士

働く上でのやりがいや成長のポイントは何ですか?

オノマシンで働くやりがいは、お客様のニーズに応えることで得られる信頼と達成感です。30万点以上の製品から最適な商品を提供するため、ヒアリング能力や商品知識が求められますが、それを活かして信頼関係を築けたときに大きな達成感を感じます。また、仕事を通じてトータルな人間力を伸ばせる環境が魅力であり、多様な研修や支援体制のもと成長することができます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オノマシン

  • 設立:1950年(昭和25年) 4月
  • 資本金:4,950万円
  • 所在地:大阪市西区立売堀3-4-24

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました