【新卒】株式会社中尾組ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社中尾組」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社中尾組ってどんな会社?
株式会社中尾組は創業何年ですか?

中尾組は110年以上の歴史を持つ企業です。奈良県内でも最古参の建設会社の一つとして、長年にわたり多くの公共工事や住宅建設で実績を積み重ねてきました。

中尾組の特徴的な建設技術について教えてください。

中尾組は吉野材を用いた木造建築で高い技術力を持っており、その技術は若手社員にもしっかりと受け継がれています。また、国交省からも高く評価される、地域に密着した建設技術を誇っていますね。

中尾組の職場環境はどうですか?

中尾組の平均給与は701万円と業界内でも高く、2024年度の有給休暇取得日数は14日です。教育・研修制度や時短勤務、産休・育児休暇などの福利厚生も充実していて、働きやすい環境ですね。

どのようなプロジェクトを手がけていますか?

中尾組は、公共工事から一般住宅、企業の社屋、寺社仏閣の施工まで幅広く手がけています。また、地域のまちづくりにも力を入れており、行政や地元企業、大学と連携した活動も行っています。

中尾組の地域貢献活動について詳しく教えてください。

中尾組は桜井まちづくり株式会社に出資し、エリアマネジメント事業を推進しています。また、地域の景観まちづくりや空き町家対策にも取り組み、地域活性化を支援していますね。

若手社員への教育にはどのように取り組んでいますか?

中尾組では、充実した教育・研修制度が整備されています。産学連携を通じて学生を現場に招いた見学会を開催するなど、若手技術者の育成にも力を入れているんです。

どんな人が中尾組で活躍していますか?

中尾組では、高い技術力を持ち、地域やお客様とのつながりを大切にできる人が活躍しています。地域貢献やまちづくりに興味があり、新しい建設業のあり方を追求する姿勢を持った人には、特にチャレンジする価値のある職場だと思います。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社中尾組
- 設立:1957年6月
- 資本金:7,000万円
- 所在地:奈良県桜井市桜井553-1番地