【新卒】とうかつ中央農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「とうかつ中央農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
とうかつ中央農業協同組合ってどんな会社?
JAとうかつ中央はどんな企業ですか?

JAとうかつ中央は、松戸市、流山市、鎌ヶ谷市といった3市の経済と農業の発展を目指し、暮らしやすい街づくりを推進しています。『夢と活力ある農業・地域社会』の実現を経営理念に掲げ、地域の農業所得の向上と地域活性化に努めていますね。JAまつど、JA千葉小金、JA流山市が合併して誕生した組織です。

この会社の主な取り組みは何ですか?

JAとうかつ中央は、地域社会での諸問題に対して多角的なサービスを提供しています。中でも、地域特産品の梨や矢切ねぎ・あじさいねぎなどのシンボルとして力を入れ、農業まつりなどを開催しています。また、信用事業、共済事業、経済事業、公営農・生活の相談事業など、広範な事業を担当し、地域住民の暮らしを多方面からサポートしています。

この企業で働く魅力は何ですか?

この企業での働く魅力は、新入職員が悩むことなくしっかりと業務を学べるよう研修が用意されている点です。新入職員1名に対して先輩職員1人が丁寧に業務を教えるため、安心して働き始めることができます。また、地域密着型の職場で、本社や支店も地元に根ざしており、職員同士の交流も活発で、職場に自然な親近感が生じる環境ですね。

JAとうかつ中央はどのように地域に貢献していますか?

JAとうかつ中央は、地域との密接な関わりの中で様々な活動を行っています。特に、地元の小学生に農業の大切さを伝える収穫体験などを通じて、次世代への教育貢献を行っています。さらに、地域のイベントや祭りの主催、経済事業における地域産品の活用など、多角的なアプローチで地域社会の発展を支えていますね。

ありがとうございました!

会社情報
とうかつ中央農業協同組合
- 設立:1948年3月22日
- 資本金:15億円 2023年度実績
- 所在地:千葉県松戸市上本郷2243-1