【新卒】株式会社山田工務店ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社山田工務店」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社山田工務店ってどんな会社?
株式会社山田工務店とはどんな会社ですか?

株式会社山田工務店は、静岡県中部地域を拠点に活動する地域密着型のハウスメーカーで、創業65年以上にわたって黒字経営を続けていますね。主に新築住宅「HAPPY HOUSE」やリフォーム「はっぴいリフォーム」、そして建売住宅「HAPPY READY BUILD」など、住まいに関わる多岐にわたる事業を展開しています。また、地域ビルダー部門で4年連続1位を達成している実績もありますね。

山田工務店での働き方にはどんな特徴がありますか?

転居を伴う転勤がなく、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を尊重していますね。しっかりとした教育体制が整っており、メンター制度や時短勤務制度を活用することで、未経験でも安心して働き始めることができる環境が整っています。また、研修制度もしっかりしていますので、入社後の成長もしっかりとサポートされます。

社員教育にどのように力を入れているのですか?

山田工務店では、社員の成長を第一に考え、入社後すぐから成長段階に応じた様々な研修制度を用意していますね。さらに、成果だけでなくプロセスも評価する制度が整備されていて、社員一人ひとりのやる気を引き出しています。これらの取り組みによって、社員の成長と企業の成長が直結していることを示していますね。

どのような価値観を持った社員が働いているのですか?

山田工務店では、社長も社員も「家族」のような関係を築き、共に成長を目指しているのが特徴ですね。社員には高い成長意欲と志を持ってほしいと考えており、「楽しくなければ仕事じゃない、失敗してもいいから思いっきりやろう」という前向きな姿勢が求められています。社員一丸となって企業の目標達成を目指しています。

山田工務店の住宅事業の特徴は何ですか?

「HAPPY HOUSE」や「はっぴいリフォーム」など、各セグメントで特徴的なブランドを展開しており、特に「子育て世代応援住宅」といったニーズに応じた住まいの提案を行っていますね。また、高品質な住まいを提供することで、建てた後のメンテナンスコストを抑える工夫もされています。こうした取り組みで多くのお客様から支持を集めています。

今後の成長目標について教えてください。

今後、山田工務店は2027年までに85億円企業を目指しています。この目標を達成するために「人づくり」「働く目的」「商品展開」を重要な構成要素とし、社員のさらなる成長、仕事に対する楽しさ、そして商品の多様化を通じて事業拡大を積極的に進めています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社山田工務店
- 設立:1976年5月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:静岡県焼津市柳新屋648-2