【新卒】沖ガラス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「沖ガラス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
沖ガラス株式会社ってどんな会社?
沖ガラス株式会社はどのような会社ですか?

沖ガラス株式会社は、1924年に創業された建築ガラスの専門家集団です。創業から100年という長い歴史を持ち、「人間性の尊重」を理念に掲げ、社員同士のチームワークを大切にしています。日本板硝子株式会社のグループ会社という盤石な事業基盤を活かし、ガラス製品の販売や施工を総合的に手掛けています。

沖ガラスで働く職場環境はどうですか?

沖ガラスの職場環境は、平均勤続年数が20年と長く、社員が安定して長く働ける環境が整っています。また、月平均所定外労働時間は10時間と短めで、ワークライフバランスも取りやすいと言えるでしょう。

新入社員に向けた研修制度はどのようになっていますか?

研修制度は非常に充実しており、グループ会社の同期とともに知識やスキルを学ぶことができる環境があります。特に、未経験者でも安心して成長できるよう、5年間にわたる研修プログラムが用意されています。ガラスの知識からマネジメントスキルまで、幅広く学べます。

具体的に社員はどのような仕事に携わるのですか?

社員は、施工管理者としてガラスの選定や発注、職人の手配、工事中の安全管理など多岐にわたる業務に携わります。新築のマンションやオフィスビル、学校などさまざまな建物の工事を手掛けており、自分の手がけた施設が街のランドマークとなることもあります。

仕事のやりがいについて教えてください。

沖ガラスでは、完成して図面通りに建物ができたときの達成感が格別です。自分たちの手で形作ったガラス製品が街の中で多くの人に利用されることにやりがいを感じる社員が多いようです。また、ガラスに関する知識が日々身に付き、製品を通して社会に貢献していることを実感できる職場です。

今後の目標について聞かせてください。

新入社員は1日でも早く自分の現場を担当したいという目標を持ち、先輩社員は大型施設の現場を進行しつつ、新人の育成にも尽力しています。経験を活かしながら、上下の橋渡し役として組織全体の成長に貢献し続けることが目標です。

ありがとうございました!

会社情報
沖ガラス株式会社
- 資本金:5,000万円
- 所在地:東京都墨田区本所4丁目19-3