企業解説

【新卒】株式会社アルゴグラフィックスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アルゴグラフィックス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アルゴグラフィックスはどんな会社ですか?

アルゴグラフィックスは、製造業を中心に研究・開発分野から製品を作るところまで一貫したサービスを提供している会社です。特に、3次元CADソフト『CATIA』を用いたPLMソリューションを提供し、製造業の業務課題を最適化するシステムを提案しています。日本のものづくりを支えつつ、世界規模での展開を目指す企業ですね。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンは何ですか?

アルゴグラフィックスのビジョンは、日本のものづくりから世界のものづくりをサポートする会社へと成長し続けることです。製造業において重要な環境問題やグローバル化に対応し、最適なソリューションを提供することで、顧客から信頼される企業を目指しています。

仕事博士
仕事博士

アルゴグラフィックスの強みは何ですか?

アルゴグラフィックスの強みは、日本No.1の導入実績を誇る3次元CADソフト『CATIA』を扱い、製造業の未来を支える高度な技術力です。社員のモチベーションと福利厚生が充実しており、社員を大切にしている点も特徴的です。

仕事博士
仕事博士

他にはどんな製品やサービスがありますか?

アルゴグラフィックスは、高度科学技術計算を支えるHPCソリューションや、グローバル展開に対応したITインフラのサーバーソリューションも提供しています。また、クラウドやビッグデータ分析に対応したシステム構築支援も行っているんですよ。

仕事博士
仕事博士

どのような業界と取引がありますか?

アルゴグラフィックスは主に工業製品系製造業全般、特に自動車産業を中心に取引をしています。完成品メーカーから部品メーカーまで多くの企業と連携し、業務効率化や品質向上を支援しています。

仕事博士
仕事博士

なぜアルゴグラフィックスで働くことはやりがいがありますか?

関わったプロジェクトが社会に出ることがあるため、ものづくりにおける大きな課題に挑戦できる点がやりがいです。社員の提案や取り組みが成果として現れることで、自己成長を感じられる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

アルゴグラフィックスの社風や文化について教えてください。

アルゴグラフィックスは社員のモチベーションを重視し、福利厚生が充実しています。社員を大切にしながらも、高付加価値のソリューションを提供する企業文化が根付いています。

仕事博士
仕事博士

アルゴグラフィックスの受賞歴について教えてください。

アルゴグラフィックスは、2023年にBest Performance Company Awardや3DEXPERIENCE On Premise Company Awardを受賞しています。これらの受賞は、業界内での評価の高さを示していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アルゴグラフィックス

  • 設立:1985年2月 資本金1億円にて設立。
  • 資本金:18億7,300万円
  • 所在地:東京都中央区日本橋箱崎町5-14 アルゴ日本橋ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました