企業解説

【新卒】株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング(IHIグループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング(IHIグループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング(ISE)はどんな企業ですか?

ISEは日本の重工業メーカー、IHIのグループ会社として、航空宇宙防衛事業を展開しています。特に、ロケットや宇宙関連製品の設計や生産技術、品質保証を行っており、宇宙開発の最前線で活躍しています。1988年の創業以来、数々のプロジェクトに携わり、多大な貢献をしてきました。

仕事博士
仕事博士

ISEの技術力の特徴は何ですか?

ISEの技術力は、宇宙開発の課題に挑戦し続けている点にあります。H-2A/Bロケットや小惑星探査機「はやぶさ」などのプロジェクトに積極的に参画し、H3ロケットやHTV-Xの開発にも関わっています。また、新技術の開発を進め、航空機エンジンや原子力関連機器などの産業へも応用しています。

仕事博士
仕事博士

ISEでの仕事の魅力は何でしょうか?

ISEで働く魅力は、世界の宇宙開発の最前線で技術を磨き続けられることです。ISEのエンジニアは、製品設計や解析、試作、設備の製作など多岐にわたる業務を通じてプロフェッショナルとして成長します。また、技術に情熱を持つ仲間と共に、未来を切り開く挑戦ができる点も大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

ISEはどのような企業文化を大切にしていますか?

ISEは、一人一人の挑戦を大切にし、技術による社会貢献を使命としています。幅広い専門性とスピード感を持つエンジニア集団として、高度な技術力で航空・宇宙・防衛領域の発展に貢献しています。また、ワンチームの精神でプロジェクトに取り組むことで、社員同士の協力も重視しています。

仕事博士
仕事博士

ISEの職場環境について教えてください。

ISEは、従業員のライフワークバランスを重視し、充実した福利厚生を提供しています。完全週休二日制やフレックスタイム制、育児支援などを整えており、社員が安心して働ける環境を整備しています。IHIグループとして、大手企業並みの働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

ISEが関わってきた代表的なプロジェクトは何ですか?

ISEがこれまでに関わってきた代表的なプロジェクトには、H-2A/Bロケット用固体ロケットモータ(SRB-A)やイプシロンロケット、小惑星探査機「はやぶさ」、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」への補給機「こうのとり」などがあります。これらのプロジェクトは宇宙開発において重要な役割を果たしています。

仕事博士
仕事博士

ISEに向いている働き手はどのような人ですか?

ISEに向いているのは、技術に対する情熱と挑戦心を持ち、宇宙開発に貢献したいという強い意志を持つ人です。独自の視点やアイデアを活かし、共に新しい領域に挑戦する意欲のある方がISEでは歓迎されます。また、プロフェッショナルとして成長したいと考えている人にも適しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング(IHIグループ)

  • 資本金:2000万円
  • 所在地:群馬県富岡市藤木900番地(親会社IHIエアロスペースの本社敷地内)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました