企業解説

【新卒】愛媛綜合警備保障株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「愛媛綜合警備保障株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

愛媛綜合警備保障株式会社はどんな会社ですか?

愛媛綜合警備保障株式会社は、1969年に設立され、地域社会の安全・安心を守るための警備サービスを提供している会社です。愛媛県公安委員会に認定された第1号の警備会社として、機械警備、空港保安、施設警備など、多彩なセキュリティサービスを提供しています。地域に密着した活動を通じて、地域社会に貢献することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

社員間のチームワークはどのような感じですか?

愛媛綜合警備保障では、社員同士のチームワークが非常に良好で、部署を越えた連携も行われています。警備職として現場で活動する社員たちは、互いに相談し合うことで、業務の円滑な遂行を図っています。職種に関係なく、頼れる仲間がいる環境ですので、日々安心して働くことができるでしょう。

仕事博士
仕事博士

社員の成長を支える制度や取り組みはありますか?

社員の成長を支える制度として、ALSOKベネフィットなど、さまざまな福利厚生サービスが提供されています。また、経験や年次に関係なく、意見を取り入れてくれる企業文化が魅力です。さらに、社員は部活動を通じて好きなスポーツにも打ち込むことができ、文武両道で成長を目指すことができます。

仕事博士
仕事博士

警備職の具体的な業務内容について教えてください。

警備職の主な業務は、機械警備部では契約先での救急対応やパトロール、お客様の困りごとへの対応を行っています。例えば、ATMでのお金の詰まりや、コインパーキングでのトラブルなど、多様なケースがありますね。お客様の安全・安心を第一に考え、迅速な対応が求められます。また、緊急事態を未然に防ぐことも重要ですね。

仕事博士
仕事博士

愛媛綜合警備保障ならではのやりがいや魅力は何ですか?

愛媛綜合警備保障ならではのやりがいは、地域貢献とお客様からの感謝にあります。警備業務を通じて、地域の安心・安全を守ることができる貴重な仕事を担っています。お客様からの「安全でよかった」との声は、社員にとって大きな励みとなり、よりいっそうのやりがいを感じるきっかけとなっています。また、将来性もあり長く働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

愛媛綜合警備保障株式会社

  • 設立:1969年6月17日
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:愛媛県松山市空港通二丁目6番27号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました