企業解説

【新卒】松原建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「松原建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

松原建設株式会社はどのような企業ですか?

松原建設株式会社は1982年に富山県で創業した、比較的若い総合建設業の会社です。主に富山県を中心に土木工事やまちづくり事業を展開しています。地域に根ざしたインフラ整備や自然環境整備、交通網整備などを手掛け、行政・住民・企業との協働を重視し、持続可能な街づくりを推進していますね。

仕事博士
仕事博士

松原建設の魅力的な働き方について教えてください。

松原建設はICT化を推進し、働き方改革に積極的な企業です。社内の会議室をモダンにリノベーションするなど、働く環境の改善にも力を入れています。また、『とりあえずやってみる』精神が根付いており、挑戦を恐れない文化が、新しい発想やチャレンジを生み出しやすい環境を作り出していると言えますね。

仕事博士
仕事博士

松原建設はどのような方針で成長してきましたか?

松原建設は、施工のICT化や一連の流れの内製化を目指し、『設計・測量・施工・検査まで』全てを自社で対応することで、効率化を図ってきた点が特徴です。また、クライアントの依頼に幅広く対応できることで着実な成長を遂げ、事業を北陸圏から近畿圏や中部圏へと拡大しています。社会情勢や時代の変化に迅速に対応し、柔軟に成長している企業ですね。

仕事博士
仕事博士

松原建設が取り組むまちづくり事業とは何ですか?

松原建設が手がけるまちづくり事業は、土地の形状や大きさを整理して、公園や道路などを整備することで、快適で便利な街づくりを行うものです。これにより、行政・住民・企業など関係者全員にメリットを還元することを目指しています。また、土木工事のノウハウを活かし、東京ドーム13個分の規模のプロジェクトを手掛けてきた実績がありますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員のサポート体制はどのようになっていますか?

松原建設では、新入社員が何事にも『とりあえずやってみる』ことを後押しする文化が根付いています。失敗を恐れずチャレンジできる環境で、助けてくれる先輩が多いことも特徴です。このような支援体制があることで、新入社員でも安心して自分の可能性に挑戦できると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

松原建設株式会社

  • 設立:1987年
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:富山県富山市石坂2449-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました