【新卒】株式会社富貴沢建設コンサルタンツってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社富貴沢建設コンサルタンツ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社富貴沢建設コンサルタンツってどんな会社?
富貴沢建設コンサルタンツはどのような事業を行っていますか?

富貴沢建設コンサルタンツは、橋梁や道路、都市計画の設計をはじめ、幅広いインフラの設計を行っています。主に公共事業として、国や県、市町村からの依頼に応じ、地域に必要な社会資本整備に貢献していますね。

この会社の技術力の強みについて教えてください。

当社の強みは、長年の経験と培った技術力にあります。特に、災害復旧時の迅速な対応や、大規模な橋梁の設計で高い信頼を得ています。自治体との関係においても、その技術力が評価されており、県内でもシンボル的な大きな案件を手がけることが多いですね。

社内の働きやすさについてはどうですか?

2023年度の年平均有給休暇取得日数は11.6日と比較的高く、休暇が取得しやすい環境が整っています。また、転勤がないため、落ち着いて長く働ける環境です。女性社員も家庭や育児と両立させながら活躍している点も特徴的ですね。

キャリアとしての成長視点ではいかがですか?

富貴沢建設コンサルタンツでは、資格取得を会社が積極的にサポートしてくれるため、技術者として成長する機会が豊富にあります。先輩や上司が丁寧に指導してくれることもあり、安心してスキルアップに励むことができますね。

この会社で働くことのやりがいは何ですか?

自分が設計したインフラが実際に形となり、地域社会に貢献できるというのは大きなやりがいです。責任も伴いますが、完成した橋や道路を実際に見たときの感動は格別です。また、災害復旧など緊急時の設計に携わることで、人々の生活を支えるという重要な役割を担っていることを実感できるそうです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社富貴沢建設コンサルタンツ
- 設立:1972年6月
- 資本金:4,000万円
- 所在地:栃木県宇都宮市簗瀬2-13-26