企業解説

【新卒】ファソテックグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ファソテックグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ファソテックグループはどのような会社ですか?

ファソテックグループは、日本の製造業を支える技術者集団です。特に自動車や航空機のメーカーに対して、技術支援サービスやシステム開発を行っています。3D-CAD/CAM技術を中心に、製造プロセスのデジタル化や効率化を提案し、ものづくりの現場を支えることが主な事業内容です。

仕事博士
仕事博士

御社ではどのような事業領域を扱っていますか?

ファソテックでは、製造業を支援するための解析やシステム開発、エンジニアリングサービスを展開しています。また、医療分野への3Dプリンタ技術の導入など、メディカルエンジニアリング分野にも進出しています。製造業から医療まで幅広い領域をカバーしているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

ファソテックグループの特徴的な文化について教えてください。

ファソテックグループでは、従業員一人一人を尊重する文化が根付いています。社員同士で教え合い、高め合う文化があり、先輩が後輩に技術やビジネススキルを教えることで、全体のスキルアップを目指しています。また、社員の意欲を尊重し、キャリア形成を支援する体制も整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

ファソテックでは、製造業の知見を持ち、ITを駆使して課題解決に取り組める『とんがった人材』を求めています。常に学ぶ姿勢を持ち、自分の強みを生かして様々なキャリアを描きたいと考える方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスはどのようになっていますか?

社員のキャリアパスは多様で、技術を極めるスペシャリスト職やチームを率いるマネージャー職など、個々の強みやキャリアビジョンに応じて多くの選択肢があります。また、専門性を高める道と、リーダーとしての道のどちらもサポートする体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

社内の教育制度について教えてください。

ファソテックでは、社員教育にも力を入れています。先輩社員が後輩にスキルを教えたり、技術やノウハウを継承していく文化があります。さらに、個々の成長をサポートし、技術力の向上やビジネススキルの習得を支援する体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開についてのビジョンはありますか?

ファソテックは、製造業の支援を基盤に、新しい領域への挑戦を続けています。最近では、医療分野への進出など、3Dプリンタ技術の可能性を広げています。今後も変化するニーズに応えながら、さらなる価値を生み出していくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ファソテックグループ

  • 設立:ファソテック:1983年6月1日、デジタル・コアサービス:2015年4月1日
  • 資本金:ファソテック:2億6,586万円、デジタル・コアサービス:3,000万円
  • 所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンB棟21階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました