【新卒】株式会社エコーシティー・駒ヶ岳ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社エコーシティー・駒ヶ岳」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エコーシティー・駒ヶ岳ってどんな会社?
株式会社エコーシティー・駒ヶ岳はどのような事業を提供していますか?

株式会社エコーシティー・駒ヶ岳は、地域に密着した放送事業と電気通信事業を提供しています。その中で主力となるのは、地域の4市町村(駒ヶ根市、飯島町、宮田村、中川村)を対象にしたコミュニティ放送「みなこいチャンネル」です。光ファイバーを使用したテレビサービスや、固定通信、無線インターネットサービスも提供しており、地域の暮らしを支える役割を果たしていますね。

この会社はどのようにして地域に密着したサービスを提供していますか?

エコーシティー・駒ヶ岳は、地域住民が親しみを感じるような番組を制作し、放送しています。イベントや学校行事など地元の話題を取り上げ、一人ひとりが自らカメラを持って取材に出かけます。このように地域の生の声を直に集めることで、密着型のサービスが提供できているのです。また、顧客に応じた提案を行うことで、地域の暮らしを豊かにすることにも努めていますね。

新入社員に対するサポート体制はどうなっていますか?

入社後、3ヶ月間は若手の先輩社員がマンツーマンで実務指導を行っています。相談しやすい環境が整っており、新人が安心して業務に取り組める体制があるのが特徴です。失敗をしても先輩がフォローしてくれるので、新入社員が自信を持って業務に取り組むことができます。

放送課ではどのような業務を行っていますか?

放送課では、取材から編集、原稿作成、そしてナレーションまですべての映像制作プロセスを担当します。現場での取材はもちろん、自ら撮影した映像を編集することで、映像制作の醍醐味を深く味わうことができるのが特徴です。特に地域の魅力を再発見し、イベントの様子や地域の人々の声を届けることで、地域社会に繋がりを与えていますね。

社員が大切にしていることは何ですか?

社員たちは、お客様それぞれのニーズに応える提案を大切にしています。また、地域の結びつきを一層深めるために魅力的な番組を制作し、地域の人々が自分の街をもっと好きになるよう取り組んでいます。さらに、移住してきた若者が戻ってきたくなるような街づくりに貢献したいという気持ちを持ちながら働いています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エコーシティー・駒ヶ岳
- 設立:1991年5月21日
- 資本金:2,655万円
- 所在地:長野県駒ヶ根市赤穂15309番