企業解説

【新卒】株式会社エイチ・エル・シーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社エイチ・エル・シー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エイチ・エル・シーの特徴は何ですか?

株式会社エイチ・エル・シー(HLC)は、1991年に札幌で創業し、現在は札幌、東京、大阪、福岡の4拠点に900人近い社員を抱えるITエンジニア集団ですね。親会社がいない独立系企業であり、柔軟な提案が可能です。HLCの特徴的な取り組みとして、人と人のつながりを大切にし、個人の成長を図る教育体制が挙げられます。専属講師陣による個性に合わせた指導や多様なカリキュラムによって、社員の成長をサポートする姿勢が印象的です。

仕事博士
仕事博士

HLCでは、どのような事業を展開しているのですか?

HLCは、システム設計・開発、システムインフラ構築、そしてシステム運用の3つの専門領域を柱に事業を展開しています。システム設計・開発では、オープン系、汎用系、制御系組込システムの開発が行われ、各種ソフトウェアの実装がされています。システムインフラ構築では、ハードウェアやソフトウェア、クラウド基盤の構築を手掛けています。そして、システム運用では、運用設計から管理、オペレーションまで幅広く対応し、お客様の多様なニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

HLCの人材育成方法について教えてください。

HLCでは、社員一人ひとりのキャリア形成が重視されており、テクニカル・ビジネスの両面をカバーした研修体制が充実していますね。評価制度も半年に一度のペースで活動目標や成果を話し合う場が設けられており、個々の成長を促進するための仕組みが整っています。また、専属の研修講師が個々の能力に合わせた指導を行い、年間100回以上の研修を開催することで、社員のスキルアップをサポートしています。

仕事博士
仕事博士

エイチ・エル・シーが大切にしている価値観は何ですか?

エイチ・エル・シーが大切にしている価値観は、“常にお客様の視点に立つ”ということです。この姿勢をもって課題を解決し、お客様満足度の高い企業を目指しています。さらに、“Human Line”というコンセプトのもとで、人と技術のつながりを大切にしながら、技術の継承と進化を通じて、お客様に信頼されるパートナーになれるよう努めていますね。

仕事博士
仕事博士

エイチ・エル・シーの展望について教えてください。

エイチ・エル・シーは、技術の進展をいち早く捉え、質の高い情報サービスの提供を続けることでお客様と社会の発展に貢献していくことを目指しています。独立系ならではの柔軟な提案力を活かし、さらなる業界拡大を進めつつ、社員の成長とキャリア形成をバックアップする姿勢を持って進化を遂げようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エイチ・エル・シー

  • 設立:1991年6月15日
  • 資本金:9,000万円
  • 所在地:東京都千代田区神田三崎町1丁目1番1号 HLCビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました