【新卒】株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットってどんな会社?
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットはどのような会社ですか?

株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネットは、JR西日本グループの一員として、駅を中心にお客様に快適なサービスを提供している会社です。駅ナカや駅近の店舗を運営し、通勤・通学や旅行でご利用される方々に向けて、コンビニエンスストアやお土産店、スイーツ店などを展開しています。幅広い事業に挑戦し、地域の利便性を高めることを目指していますね。

この会社での仕事のやりがいは何でしょうか?

デイリーサービスネットでの仕事のやりがいは、何と言っても駅という影響力のある場所でビジネスができることです。駅を利用する多くのお客様に直接サービスを提供することで、駅の利便性を日々向上させることができるのが魅力ですね。また、社員一人ひとりが目標を持って働き、研修を通じて成長する機会が多いのも特徴的です。

働きやすい環境について、どのような取り組みをしていますか?

デイリーサービスネットでは、働きやすい環境を提供するために様々な制度を整えています。産休・育休に加え、フレックスタイムやリモートワークなども導入して、従業員が柔軟に働けるよう配慮しています。また、新入社員には特に手厚いサポートをする体制が整っているのも魅力です。

どのような研修制度が用意されていますか?

デイリーサービスネットでは、一人ひとりの従業員が目標と働きがいを持てるように、新入社員からベテラン社員に向けた研修制度が充実しています。新入社員に対しては特に手厚いサポートが提供され、早期の成長を促すための研修が用意されています。こうした取り組みにより、社員が常に成長を続けられる環境が整っていると言えますね。

同社はどのような新しい取り組みをしていますか?

デイリーサービスネットは、時代の変化に対応するために新規事業創出プロジェクトを開始しています。これは、社員が立候補制で参加できるプロジェクトで、事業や会社の垣根を越えて新しい事業を創出することを目指しています。この取り組みを通じて、会社全体が新しいアイデアにチャレンジし続ける企業文化を育んでいますね。

この企業の特長的なビジネスモデルは何ですか?

デイリーサービスネットの特長的なビジネスモデルは、駅ナカや駅近の利便性を高めるための様々なサービス展開にあります。具体的には、コンビニエンスストアやお土産店の運営、商品・サービスの提供を通じて、お客様のニーズに応えます。さらに、ビジネスホテル「ヴィアイン」の展開を通じて、移動の通過点だった駅を目的地の一つとして利用してもらうことを目指しているところがユニークですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
- 設立:2000年2月1日
- 資本金:1億円
- 所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目2番12号 JR尼崎駅北NKビル