【新卒】日東エフシー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日東エフシー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日東エフシー株式会社ってどんな会社?
日東エフシー株式会社はどのような製品を提供している会社ですか?

日東エフシー株式会社では、化成肥料や配合肥料、過りん酸石灰、液肥、土壌改良資材などを開発・製造・販売しています。それらの製品を通して、日本全国の農家の多様なニーズに応えつつ、環境への負荷を軽減することを目指しています。

この会社の特徴的な強みは何ですか?

日東エフシーの強みは、顧客のニーズに合わせた柔軟な対応と最新鋭の製造設備を持っていることです。また、農業や肥料に関する技術指導を行う専門部署も設置しており、農家の人々と誠実に向き合いながらサポートを続けています。

日東エフシー株式会社ではどのようにして顧客のニーズを取り入れていますか?

営業担当者が現場の生産者からの声を直接集め、それをもとに研究開発部が新製品の企画を立案します。製品化の過程では、技術普及部や製造部門と連携して試験を行うなど、他部署との関わりを深めています。

研究開発部門ではどのような業務が行われているのですか?

研究開発部門では、新製品の開発や既存製品の改良に取り組んでいます。例えば、新しい原料や製法の検討、栽培試験、造粒試験などを通じて製品化へつなげており、多角的な視点と技術知識を養うことができます。

農業分野に興味がある学生にとって、どのような魅力がある会社ですか?

日東エフシーは、食糧の安定供給に貢献することができるという点で大きなやりがいがあります。特に、研究の最先端に触れながら、自らの知識や経験を肥料の開発に活かすことができるため、農・食に関わりたい学生にぴったりの会社です。

製造部門での主な役割と求められるスキルは何ですか?

製造部門では、生産計画から製造、そして出荷までの全般を担当しています。特に重要なのは各製造工程を担当するスキルで、例えば造粒工程では水分や蒸気の量を調節する感覚的なスキルや、機械の仕組みを理解することが求められます。

新入社員が成長できる環境は整っていますか?

はい、新入社員には先輩技術者が積極的にフォローをしてくれるフレンドリーな環境が整っています。新人社員のスキルを的確に把握し、できることから仕事を任せて育ててくれるため、実践を通して経験を積むことができます。

ありがとうございました!

会社情報
日東エフシー株式会社
- 設立:1952年1月
- 資本金:1億円
- 所在地:名古屋市港区いろは町1-23